冒険者よ、再びハルドラ・イールの大地に集え。傑作DRPGの日本語版がSteam解禁『エルミナージュORIGINAL』配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

冒険者よ、再びハルドラ・イールの大地に集え。傑作DRPGの日本語版がSteam解禁『エルミナージュORIGINAL』配信開始

Steamで日本語版『エルミナージュORIGINAL』が配信開始されました。

PC Windows

2024年5月24日、メビウスはSteamで3DダンジョンRPG『エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~』日本語版を配信開始しました。

骨子は『ウィザードリィ』ながら差別化を図ることに成功した力作。暗域の侵略から大地を守れ

本作は拠点でキャラクターメイキングを行い、6人パーティを編成して各地のダンジョンを探索する、基本部分は『ウィザードリィ』を踏襲したDRPGです、しかしながら、「チュートリアルをクリアすれば世界中のどこのダンジョンからでも攻略を始められる」「クリアに必要なキーアイテムがプレイの度にランダムに配置される」「キャラクターが一定以上のレベルになると"ハイマスター"となり、職業ごとに個性的な能力が追加される」など、『エルミナージュ』独自のシステムも数多く取り入れられています。こういった点の詳細につきましては、本作のSteamストアページ登録の報を伝える弊誌過去記事をご覧ください。


本作の独自性を代表する要素として、キャラクターの顔グラフィックを外部からインポートする「フェイスロード」、BGMを外部からインポートする「サウンドロード」機能が挙げられます。PC向けのDRPGでは顔グラフィックを外部からインポートできるものは少なくありませんが、PSPの時代から同機能に対応していた本作はDRPGにおけるこうした機能の先駆者といってもよい存在です。ゲームを1度起動すると「マイ ドキュメント」フォルダー以下に作られる「mebius→Elminage Original→FACELOAD」フォルダー内に192x192のサイズの画像を配置することで顔グラフィックのインポートが、「mebius→Elminage Original→SOUNDLOAD」フォルダー内に任意の音楽ファイルを置くことでBGMのインポートが行えるようになります。

本作においても、スパくんたちと冒険ができます。もちろん様々なメディアのキャラクターの自分だけのクロスオーバーや、いわゆる「うちの子」のキャラクターたちをゲームに登場させるのも自由です。すべてはプレイヤーの手に委ねられています。

何はともあれ、PC向け移植作として久しぶりに蘇った本作。かつてシリーズに触れていた人も、今まで本シリーズに触れた事がない人も、大地「ハルドラ・イール」を暗域の侵略から守るための冒険に再び出てみてはいかがでしょうか。

本作にはゲーム内でウインドウサイズ変更等のオプションがないのですが、ゲームインストールフォルダーの「Elminage Original Config」フォルダー内に解像度設定などを変更できるコンフィグツールが用意されています。ゲームをフルHDやそれ以上の解像度でプレイしたい……という方は、忘れずにこのツールを使用して設定変更をしておきましょう。


『エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~』はPC(Steam)で1,980円(5月31日まで1,386円)で配信中です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-25 10:53:56
    キャラ画像取り込めるだけでこんな楽しそうに見えるのズルいわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 23:31:38
    L2/R2にキー割り当てできないのは
    元がPSPだからなのか?コントローラーによるのか?
    ソフトリセットで使いたかったのに

    あと何で元々日本語のゲームなのに
    英訳版のほうが安いんですかね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 21:40:31
    スマホ買い切りアプリで出たら必ず買う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 8:55:55
    トゥームレイダーからの日本語DLC商法から進化して日本語版完全別商品商法か
    英語版がD3だったんだからなんとかならんかったんかね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 6:33:18
    十年前とかこういうダンジョンRPGファンは餓死寸前だったのに今はSteamのおかげだね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 6:32:50
    もうSteam版は出ないと踏んでDMM版やっちゃってるんだよな
    シリーズの他タイトルは出ないのだろうか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 4:19:24
    コレ買っても小宮山氏には1銭も行かないんだよね?
    だったらお布施にもならんのよなぁ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 3:49:34
    配信早くて助かるわー
    ちょっとブロブさんに全滅されてくる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-24 3:05:56
    新作じゃないとはいえやっすいな!?
    ウィザードリィにリリィにこれと3DダンジョンRPGが豊作で時間たりんす
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

  6. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

  7. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  8. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

  9. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  10. 『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム