Micron次世代GPU向けメモリ「GDDR7」採用でGPU性能30%近く向上も - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Micron次世代GPU向けメモリ「GDDR7」採用でGPU性能30%近く向上も

米半導体大手Micronは、次世代GPU向けメモリ「GDDR7」によって、GPU性能を30%引き上げることも可能としています。

PC パーツ・周辺機器

コメント一覧 (20 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-10 8:24:54
    どうせ上がったパフォーマンスの割合以上にお高くなるのでしょう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-04 3:45:00
    2年前TitanXから1080Tiに乗り換えたけどまだ現役で頑張れてる
    今のグラボは高すぎるからなかなか買い替えれないわ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-03 23:11:10
    グラボは性能も消費電力も上がってるからフルで回すと部屋が熱くなるし、
    GeForceNOWが満足いく性能になったし、俺はそっちで良いや。
    早く全部のソフトに対応してくれないかな。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-03 16:28:36
    どうせVRAMが少ないかバス幅絞るんでしょ?
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-03 15:18:03
    何か前に、TDPも大幅に上がり値段も今より2割以上高くせざる得ないと見たような
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-03 15:13:28
    GTX1080Tiが10万超えで騒がれてた時代がなつかしい
    33 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-03 15:05:07
    昔なら同じ価格&同じ消費電力で性能が上がってたから買い替え得だったけど、
    今はどっちも増える一方なんで買い替えるのが馬鹿らしい・・・
    しかも昔と違って劇的な向上もないからねえ
    52 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-03 14:25:38
    弁当箱みたいなサイズとか爆熱とかその辺はどうなんだ?改善されるんか?
    23 Good
    返信
page top