SFクラフトサバイバル『Astrometica』早期アクセス“非常に好評”スタート―宇宙を探検し資源を集め基地を建設して生き残りをかける | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SFクラフトサバイバル『Astrometica』早期アクセス“非常に好評”スタート―宇宙を探検し資源を集め基地を建設して生き残りをかける

広大な宇宙でのサバイバルが始まり、新たな資源を求めて探索を続けます。

PC Windows

BeryMeryとRockGame S.A.はSFクラフトサバイバル『Astrometica』の早期アクセスをPC向けにSteamにて開始しました。

広い宇宙で危機を乗り越えサバイバル、アステロイドを採掘し安心できる基地を建設せよ!

本作は宇宙を舞台に資源採掘やアイテム作成などを駆使して生き残りを目指すSFクラフトサバイバルです。

主人公が働く採掘用宇宙ステーションで突如爆発事故が発生、辛くも生き残ることには成功しましたが、目覚めたのは広大な宇宙を漂う緊急ポッドの中。かくして様々な手段を尽くしてのサバイバルが始まったのでした。

辺りに無数に浮かぶ小惑星からの採掘や散乱する残骸からのサルベージなどを通じて資源を確保、こうして得た資源を用いて基地を建設したり道具などを作成したりとサバイバルのために様々に活用することとなります。

また、他の生存者が暮らしていた基地や残骸などはスキャンをすることで新しいクラフトレシピや技術アップグレードなどを獲得できます。時には何らかの情報を得られ、断片的な情報をつなぎ合わせることで真実に一歩また一歩と近づけます。

宇宙には謎や神秘が数多く存在しています。無機質な岩が浮かぶ小惑星帯に廃墟と化したステーション、探検を通じて獲得できるのは新資源かはたまたロストテクノロジーの一部か、それとも敵対的な宇宙生物との望まざる遭遇か?恐れていても始まりませんから、勇気を出して第一歩を踏みだしましょう!

早期アクセスにした理由は「サバイバルゲームへの積年の思いがようやく実り、最高の1作を作り上げたいと考えたところ制作過程にコミュニティを取り込む必要性に気づいたから」だそう。早期アクセスの期間は1年以内を想定。完成版に向け新要素の実装や世界の拡張に取り組みつつストーリーラインの完成と新しいクラフトレシピや建築物の充実を以てゴールとしたいとのことで、さらにユーザーの希望次第ではマルチプレイヤーの実装も検討中のようです。

現時点でクラフティングや研究、基地建設とサバイバルといった一通りの要素は実装済みで、コンテンツの拡充に引き続き取り組むことでユーザーにとって没入的かつ魅力的な体験を楽しめるように励んでいくとしています。

また、価格はゲーム内容の充実に応じて段階的に引き上げられる予定です。

宇宙版『サブノーティカ』という趣もある本作、採掘ステーションの爆発事故から九死に一生を得た主人公の、サバイバルに励む様を描くSFクラフトサバイバル『Astrometica』は、PC向けにSteamにて2,300円で発売中。12月25日までリリース記念セールにつき10%引きの2,070円での発売となっています。Epic Games Storeページも公開されています。



ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-12-12 3:27:12
      遠い星の海底で見たことある宇宙ステーションだなぁ…
      でも面白そう
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-12-12 2:20:09
      日本語対応して?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-12-11 14:22:39
      Breathedgeの中盤までみたいなのをクラフトと探検増し増しで遊べる感じなら嬉しいなあ
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    2. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

      イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    3. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

      すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

    4. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

    5. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    7. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

    8. 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

    9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

    10. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム