最新GPU「NVIDIA GeForce RTX 5000」シリーズ発表!下位モデル「RTX 5070」は「RTX 4090」と同等性能で549ドルから、ノートPC向けモデルも発表―1月より順次市場に投入へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

最新GPU「NVIDIA GeForce RTX 5000」シリーズ発表!下位モデル「RTX 5070」は「RTX 4090」と同等性能で549ドルから、ノートPC向けモデルも発表―1月より順次市場に投入へ

「NVIDIA GeForce RTX 5000」シリーズがついに公式発表されました。

ニュース 発表

2025年1月7日、NVIDIAは現在開催中のCESにて、同社の手がけるグラフィックボードの最新シリーズとなる「NVIDIA GeForce RTX 5000」シリーズを発表しました。

最下位モデルでも2025年1月7日現在最高峰の性能の「RTX 4090」と同等性能

壇上にはNVIDIAのCEOであるJensen Huang氏が登壇し、「NVIDIA GeForce RTX 5000」シリーズを発表しました。

その最下位モデルである「RTX 5070」が2025年1月7日現在最高峰の性能の「RTX 4090」と同等の性能で、しかも価格が549ドルと発表された際には会場から大きなどよめきが上がりました。各モデルの性能と価格は以下の通りです。

  • RTX 5070:1,000 AI TOPS、549ドル

  • RTX 5070 Ti:1,400 AI TOPS、749ドル

  • RTX 5080:1,800 AI TOPS、999ドル

  • RTX 5090:3,400 AI TOPS、1,999ドル

これらのRTX 5000シリーズの市場への投入は2025年1月中に行われるということです。

なお、RTX 5000シリーズはデスクトップPC向けだけでなく、ノートPC向けにもリリースされることが発表されています。「RTX 5070 Laptop」は「RTX 4090」と同等の性能で、半分の消費電力を実現しているということです。

ノートPC向けの各モデルの性能と価格は以下の通りです。

  • RTX 5070 Laptop:800 AI TOPS、1,299ドル

  • RTX 5070 Ti Laptop:1,000 AI TOPS、1,599ドル

  • RTX 5080 Laptop:1,350 AI TOPS、2,199ドル

  • RTX 5090 Laptop:1,850 AI TOPS、2,899ドル

ノートPC向けのこれらのグラフィックカードの市場への投入は2025年3月中に行われるということです。

満を持して発表された「RTX 5000」シリーズ。今後PCを購入する方にとっては有力な選択肢となりそうです。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-01-08 9:17:30
    リーク通り575Wで、さすがに50万は超えないけど順調に40万円は超えてきたね
    5090はメモリが久々のUPで32GBはまたAI界隈が盛り上がりそうだなという印象
    ただぶっちゃけ最近の生成AIはイマイチ伸び悩んでいて、特に映像生成はローカル用データをどこも公開しない風潮になってしまっているから意外と燃え上がらないかもなとは思ってる

    一方で同時発表のAMDのほうがAPUのわりに結構性能がいいらしく、
    それでいてメモリは増やし放題でAIと相性が良く、
    個人的にはAMD向けのアーキテクチャが整備されてより低価格にAIを扱える方向にシフトするほうがブレイクスルーになるかもなとは思ってる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-07 14:12:12
    日本ではいくらになるんですかねぇ
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-07 14:07:18
    あれ? 例の税金のこと書いたら消された・・・
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-07 14:00:11
    あれ? a s k税のこと書いたら消された・・・
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-07 13:11:16
    ほんまに5070が4090と同等の性能だったら未知のエネルギー使ってんの?
    消費電力半分でパワーは倍とかありえねーよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-07 13:02:53
    最初は不安定だから。。。不安定だから!
    0 Good
    返信
  • www 2025-01-07 12:25:27
    ワイはGTX1060のベアリングのへたったファンを取り換えてまだ使っているぞwww
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-07 12:02:14
    DLSS 4.0で下駄履かせているだけで、スペックや消費電力を考慮すると、どう考えても4090と同等にはならないと思うけどな
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

    『フォートナイト』チーターやDDoS攻撃者に対し法的措置。違反者は永久BANと謝罪動画の公開へ

  2. 最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

    最適化欲が満たされるSteamセール「Steam自動化フェス」開催!工場やベルトコンベア満載

  3. 全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新!『グラブル リリンク』60%OFF、『アパシー 男子校であった怖い話』50%OFF、異世界体験の「VR冒険パック」もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  5. 「ジョン・ウィック」原作のストラテジー『John Wick Hex』が近日販売終了へ―購入者は今後もプレイ可能

  6. 『Fallout 5』開発にゴーサインが出た?海外メディア編集長が発言

  7. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  8. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  9. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  10. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム