「一生の思い出をありがとう!」数多の冒険者に惜しまれつつ『ブループロトコル』サービス終了―発表から約5年の物語が幕を下ろす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「一生の思い出をありがとう!」数多の冒険者に惜しまれつつ『ブループロトコル』サービス終了―発表から約5年の物語が幕を下ろす

物語が終わってしまったことを惜しむ冒険者も多く、SNSでは感謝の声とともに思い出を収めたスクリーンショットや動画が投稿されています。

PC Windows

バンダイナムコオンラインおよびバンダイナムコスタジオが手掛けたオンラインアクションRPG『ブループロトコル(BLUE PROTOCOL)』は、2025年1月18日をもってサービスを終了しました。

発表から約4年を経て正式サービスを開始した惑星レグナスを巡る冒険

アニメに入り込んだようなグラフィック表現とマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性を融合させた完全新作オリジナルタイトルとして2019年6月に発表された本作。同年7月にクローズドアルファテストを実施し、2020年4月にクローズドベータテストを開催しました。

1年程の沈黙を挟んだ後2022年11月にネットワークテストの開催を発表し、2023年3月にテストを実施。発表から約4年という長い道のりを経て同年6月に国内PC版のサービスを正式に開始しました。




数多の冒険者に惜しまれつつ幕を下ろす

サービス開始当初にはアクセス集中に伴う接続障害が発生するほどの盛り上がりを見せていた本作ですが、2024年8月にサービスの終了とAmazon Games版の開発中止を発表します。その後も新規ストーリーを含むコンテンツのアップデートを行いつつ、2025年1月18日に約1年半の冒険に幕を下ろしました。


惑星レグナスを巡る物語が終わってしまったことを惜しむ冒険者も多く、SNSでは「一生の思い出をありがとう!」といった感謝の声とともに思い出を収めたスクリーンショットや動画が投稿されています。サービス終了直前にはクローズドベータやネットワークテスト終了の時と同じくアステルリーズの開拓局前に多くのプレイヤーが集い、最後の瞬間が見届けられていた模様です。

ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-01-24 19:08:16
    記事タイトルがまるで五年間走り切ったみたいでちょっと面白い。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-24 1:12:35
    事実をいうとネガキャンになるゲームとか言われてて笑った
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 6:28:22
    ガチャの金額設定と天井なしで喧嘩売ってコピペコンテンツに棒立ちでほとんどの人が去った
    リリースするまでしか予算が取れなかったのかもしれないが悪手だったな
    BNOが無くなってもバンナムというだけで警戒するわ
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-21 14:27:19
    かなり前に復帰しようか迷ったけど、アドベンチャーボードで味わった嫌な記憶が蘇って結局復帰しなかったな
    メインストーリー1本道でもそこそこだるいのに、マルチタスクで進めなきゃいけないアドボまで同時進行を強いられるのが本当面倒すぎた
    なんとなく飽きて辞めただけならガチャ券ばらまきの時に戻ってたかも
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-21 11:10:14
    テイルズ系?のゲームを自身でやった(アニメは見たことあり)のは初めて、
    MMOはリネ2以降本格的にはコレまで無しだった超少数派としては
    かなり新鮮で楽しかったよ~

    業者の狩場占有なし、ミッション中にもめそうな会話オフ
    チーム(クラン)参加不要、お手軽マッチングと併せてストレスはほぼ感じなかった
    気ままに歩き回り、シャウトあれば助っ人で駆けつけて時に会話、でそれなりに楽しかったし
    チームを楽しめる人はより楽しめたんじゃないかなぁ
    打ち切りなのは売りとすべき部分が実現できず、プロデュースさえできなかった結果だろうね

    ・キャラ>服渋り過ぎでコーデを楽しむ前にほとんどが諦める、大放出で楽しめても遅い
    ・戦闘>ボス棒立ちは真っ先に解決すべき、"多人数戦"売りにして棒立ちじゃ本末転倒!
    ・装備>必須装備とそれ以外の落差大きすぎ、より再利用できる要素を考えるべきだったのでは?
    ・フィールド>プレイヤーがさらに遊び場にできる要素が導入できればねぇ

    開発側も考えていただろうけど打ち切り
    色々足りなかった、色々残念なゲームだった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-21 10:24:23
    表に出てきていた3人の責任がない、などとは全く思わないが、彼らだけが失敗の要因とも思わない
    チーム全体の開発力が低すぎたことが根本的な原因のように感じる
    発表からリリースまでものすごく遅かったし、テストからの改善とかも数値をいじる様な細かい点が大半だったし、リリース後の新要素だって小粒だった
    比べる相手が悪いかもしれないが、これの新生にあたるスターレゾナンスでくわえられる変化をみると、これくらいのスピード感をもった開発できなかったの? ってなる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-21 10:15:06
    最初のテストから参加して好きな部分もそれなりにあったから本サービス開始後もしばらくは続けてたんだけど、改善しないゲーム部分や虚無感の強いイベントが続いて気づいたら心が離れてたな
    ソロプレイで楽しめたら今度は誰かとと思ってたけどそこまで続かなかった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-20 18:23:59
    バンナムのゲームって子供の頃から質悪くてキャラ人気だけで売ってるイメージしかない
    15 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-20 14:34:09
    ほぼロビー部分にしかプレイヤーがいない無駄にだだっ広い街が悪印象すぎたなぁ
    せっかく海とかもあるのにどこ行っても誰もいなくて見てるだけで悲しくなった
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-20 13:49:37
    多数のゲームやってますがマジで生涯の思い出になるゲームではありましたよ。
    なぜならアップデートで後半からボリュームも地味に増えてきてコミュニティの楽しさが上がりヒーリング効果が高かったからです。
    だからアプデ後の状態でサービス開始できていれば結果は違ったかもしれないですね。
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  2. 話題のポータルFPS『Splitgate 2』Steam同接数が大幅下落中。開発元はレイオフを実施している

    話題のポータルFPS『Splitgate 2』Steam同接数が大幅下落中。開発元はレイオフを実施している

  3. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

    古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  4. 約2年半続いたオンライン対戦ACT『バイオハザード RE:バース』サービス終了―Steamでは96人のファンが最後を見届ける

  5. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

  6. 未完の大作SFMMO『Star Citizen』の世界に飛び込んでみない?7月14日までの無料体験イベント開催中―8機の宇宙船と共に銀河開拓の一員に

  7. 『ドルフロ2』スプリングフィールド参戦!過去SSR確定入手ボックスも販売の新イベント「ミーミルの再演」開始

  8. NVIDIA製エントリークラスGPU「GeForce RTX 5050」4060にベンチマークで肉薄もゲーミング性能では劣る場合も

  9. 『シムアース』オマージュの惑星シム『Gaia Maker』発表!文明や生命は丸ごとプレイヤーの手に委ねられる

  10. これからのシニア世代必修!?Steamデモ版配信中の『おじいちゃん!ごはんつくって!』で自炊の達人を目指そう

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム