CPU不安定化問題にさらに対応―インテル13世代/14世代「Core」CPU対象のマイクロコードアップデート「0x12F」リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CPU不安定化問題にさらに対応―インテル13世代/14世代「Core」CPU対象のマイクロコードアップデート「0x12F」リリース

インテルは低負荷連続稼働時に発生しうる劣化問題に対応するアップデートをリリースしました。

PC パーツ・周辺機器

インテルは13世代・14世代「Core」CPUを対象とするマイクロコードアップデート「0x12F」をリリースしました。低負荷連続稼働時の不安定化に対応するもので、パフォーマンス面への影響は確認されていないとしています。

2024年9月リリースの「0x12B」を補完、PC点けっぱなしのユーザーは特に確認を


本アップデートは、インテル製第13世代・第14世代CPUの劣化問題(いわゆるVmin Shift Instability)に対応すべく、昨年9月にリリースされたマイクロコードアップデート「0x12B」を補完するもので、低負荷かつ少スレッドの処理を数日間連続して行った場合に発生しうる不安定化問題に対応するとしています。前回のアップデートで特定された不安定化の原因に変更はないとのことです。

インテルによれば本アップデート適用によるパフォーマンス面への影響は確認されていないとのことで、対象となるCPUのユーザーに対し最新のBIOSアップデートの適用と、「Intel Default Settings」プロファイルの使用を推奨しています。

低負荷の状態でゲームを起動し続けたり、何か目的があってソフトウェアなどを起動したまま24時間稼働させたりするといったPCの使い方は決してありえないものではありません。対象CPUをお使いのユーザーで長時間起動を頻繁にする方は、ぜひ公式のガイダンスを確認の上BIOS更新と推奨設定の適用のご検討を。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥78,839
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:K.K.,編集:宮崎 紘輔

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-03 1:59:37
    低負荷ってあるけど
    どれくらいの使用が低負荷なのか説明全くないんだよな

    自分のCPUは対象CPUだから面倒だけど0x12Fに更新したが
    0x12Fにしたら不安定になったと意見もあるし
    インテルCPUは二度と買わない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-03 7:02:45
    マザボ変えたくないからCPUは第8世代のまま
    グラボさえ4000番台なら何でもプレイできる
    Win11以外は
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-03 6:46:00
    電源入れてるだけで劣化するんだね
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-03 4:34:30
    電源を完全に落とさず基本的に長時間の離席時はスリープで運用しててもこの長時間起動に含まれるんだろうか
    BIOSの更新って心臓によくないから12Bで止めておけるならそうしたいんだが
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-03 1:30:11
    マザボ変えたくないから12世代のまま待ってるのに、こりゃ結局次世代まで無理だな
    緑にするにしても結局買い換えか・・・・
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-03 0:42:43
    緑と青のゴタゴタが続くな…
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-02 21:28:21
    生きとったんかワレ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-02 15:10:52
    インテルの中の人は毎日律儀にPC落としてる人しかいなかったのか。
    29 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  2. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

    『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  3. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  4. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  6. 蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表

  7. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  8. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

  9. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

  10. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top