
2025年6月3日、ヤマダデンキはTSUKUMOブランドで展開するゲーミングPC「G-GEAR」において、最新のNVIDIA GeForce RTX 5090を搭載した新モデル2機種の販売を開始しました。
史上最強GPU「RTX 5090」の圧倒的性能、信頼性の高い電源システムを装備
NVIDIA GeForce RTX 5090は、これまでで最もパワフルなGeForce GPUとして位置づけられています。NVIDIA Blackwellアーキテクチャを搭載し、32GBの超高速GDDR7メモリを備えることで、従来にないAI向け性能を実現します。フルレイトレーシングと最小のシステム遅延により、ゲーマーやクリエイターに革命的な変化をもたらすとされています。

両モデルには、世界有数の電源メーカーCWT製プラットフォームをベースとした「G-GEAR電源 1200W」を標準搭載しています。最新の電源ユニット規格「ATX3.1」に準拠し、80PLUS PLATINUM認証を取得した高効率設計となっています。日本の電力環境に最適化された90V~低電圧動作回路や、日本メーカー製105度電解コンデンサなど、ハイエンド構成でも卓越した安定性を発揮する仕様です。

新採用のG-GEARプレミアムミドルタワーケースは、「シンプルながらも実用性の高いゲーミングPC」をテーマに開発されました。ダイヤモンドをモチーフにした上質なデザイン、大型エアインテークからの理想的なエアフロー、レイアウト最適化による余裕の拡張性を実現しています。前面ダブルフィルターによる防塵対策も施され、長期間の快適な使用をサポートします。

発売される機種は、1つはIntel Core Ultra 7 265K搭載の「GE7J-V253/BH」(税込649,800円)です。

また、もう1機種はAMD Ryzen 7 9800X3D搭載の「GE7A-V253/BH」(税込699,800円)です。
なお、両モデルとも64GB DDR5-5600メモリ、2TB NVMe Gen4 SSD、水冷CPUクーラーを標準装備し、最新のWi-Fi 6E/7とBluetooth機能も搭載。特に9800X3D搭載モデルでは、RTX 5090の性能も踏まえて、4K解像度でのゲームプレイやAIを活用した作業でトップクラスの性能が期待できます。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください