スクエニ&TBSの新作マーダーミステリーACT『KILLER INN』発表―Steamにてクローズドベータ受付中【SGF2025】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ&TBSの新作マーダーミステリーACT『KILLER INN』発表―Steamにてクローズドベータ受付中【SGF2025】【UPDATE】

「Summer Game Fest 2025」にて発表されました。

PC Windows

スクウェア・エニックスおよびTBS GAMESは、日本時間6月7日に開催された「Summer Game Fest 2025」にて、マーダーミステリーアクション『KILLER INN(キラーイン)』を発表しました。

本作は24人のプレイヤーが騙し合いに挑むというマーダーミステリーをテーマとしたアクションです。Steamではクローズドベータの参加受付も開始しています。なお、先日に両社は完全新作ゲームのための協業を発表していました。


また「ウェルカム・トゥ・キラーイン」と題した映像も公開。「筋書きのない、命がけのミステリー」であるという本作のゲーム内容を紹介する約4分半の映像となっています。

◆クローズドβテストシステム要件(最低)

OS : Windows® 10 64-bit / Windows® 11

プロセッサー: AMD Ryzen 5 1600 以上、Intel® Core i5-7500 以上

メモリー: 16 GB RAM

グラフィック: AMD Radeon RX 5500 XT / 8GB 以上 NVIDIA® GeForce® GTX 1060 / 6GB 以上

DirectX: Version 12

ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

ストレージ: 75 GB の空き容量

追記事項: Windows11 を利用する場合、Windows11 の動作要件を 満たしている必要がございます。SSD 必須。1920 × 1080 @ 30 FPS

◆クローズドβテストシステム要件(推奨)

OS : Windows® 10 64-bit / Windows® 11

プロセッサー: AMD Ryzen 5 5500 以上 Intel® Core i7-9700K / Intel® Core i5-10600 以上

メモリー: 16 GB RAM

グラフィック: AMD Radeon RX 5700 以上 NVIDIA® GeForce® RTX 2060 SUPER 以上

DirectX: Version 12

ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

ストレージ: 75 GB の空き容量

追記事項: Windows11 を利用する場合、Windows11 の動作要件を 満たしている必要がございます。SSD 必須。1920 × 1080 @ 60 FPS

『KILLER INN』について

『KILLER INN』(キラーイン)は、少数の狼チームと多数の羊チームに分かれて戦う「マ ーダーミステリーアクションゲーム」です。謎に満ちた古城を舞台に、24 人のプレイヤー が、命をかけた騙しあいに挑みます。狼となったプレイヤーは、その正体を隠し、羊たち を 1 人ずつ排除していきましょう。羊となったプレイヤーは、殺人現場に残された証拠(髪 の毛、指紋、服の切れ端など)を集めて、狼を特定し倒しましょう。まるでミステリードラマの世界に入り込んだような、名探偵と殺人犯の対決をお楽しみください。 『KILLER INN』(キラーイン)は、TBS テレビのゲーム事業ブランド"TBS GAMES”と スクウェア・エニックスとの共同プロジェクトです。エンタテインメント分野における両社の知見を合わせ、完全新規オリジナルIPとして国内外のお客さまに新たな体験をお届けします。

『KILLER INN』はPC(Steam)向けに発売予定です。

※UPDATE(2025/06/07 08:35):プレスリリースの内容を追記しました。

「Summer Game Fest 2025」速報まとめ
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥72,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Amazon eギフトカード - Amazonロゴ - クラシック
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:いわし,編集:宮崎 紘輔

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-06 22:21:31
    スクエニとTBSの組み合わせに良くわからないジャンルのゲームで不安要素しかないけど、とりあえずテストはやってみる
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  2. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

    『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  3. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  4. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  6. 蘇ったナポレオン軍兵として死を糧に敵を殲滅せよ!1人称視点ソウルライクアクション『Valor Mortis』発表

  7. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

  8. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

  9. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

  10. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top