Astarte IndustriesはPC向けPvPミリタリーFPS『Bellum』のFounder Editionが2日で完売したことを明かし、支援を受けての開発ロードマップを公開しました。
最上位エディションは2日で完売!コミュニティの反響に公式も感銘受ける

本作は本格的な銃撃戦、小隊規模の戦略立案、分隊レベルの戦術遂行に重点を置き、次世代のリアルな体験が楽しめるというPvPのFPS。Unreal Engine 5で制作された没入感の高い環境で、最新の武器や車両、高度な電子システムなどを駆使した緊迫感抜群の戦いが楽しめます。
6月15日より早期アクセス版の予約購入が始まった本作ですが、その最上位エディションで最速でのプレイが可能となる「Founder Edition」が発売から2日で完売していたことを発表。公式Discordのメンバー数も2万人を突破したといい、「コミュニティのエネルギー、フィードバック、そして熱意に強く感銘を受けています。」とコメントを残しました。

最初のテストは7月下旬に!ゲームプレイトレイラーも準備中

この大きな反響と支援を受け開発の主要分野を加速させられたことも明かし、今後のロードマップについてより詳細な情報も発表。2025年夏季に予定されていたFounder Edition向けテストは7月下旬から8月上旬の実施となるほか、作品の現状をありのまま見せるという新たなゲームプレイトレイラーが最終調整段階にあるとのことです。
また開発の進捗について、ゲームのリアルな雰囲気にマッチするサードパーソンアニメーションの改良が大きく前進したと語り、更なるリアリティに加え戦術性の拡大も視野に入れたレベルデザインと環境アートへの投資を強化しているとこれからの方向性を提示。最後に、達成したマイルストーンの数々に興奮すると語りながらも、コミュニティとのコミュニケーションを怠らず、開発に尽力する姿勢を示しました。




『Bellum』はPC向けに早期アクセス版の予約購入を公式サイトにて受け付け中です。執筆時点では、2025年夏の終わり頃より予定されるクローズドアルファテスト以降の参加権を含むエディションが購入可能となっています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください