「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

「Stop Killing Games」と題した本署名の目標達成により、EUでの法制定がより現実的なものになりそうです。

ニュース ゲーム業界

オンラインゲームの公式サービス終了後のケアを求め、EU内での法律制定を目指す署名活動「Stop Killing Games」が目標の署名数100万件を達成しました。

2日で約30万件集め一気にゴールイン!EUでの法制定が現実的に

本活動は消費者の基本的な権利を守るため、ゲームの終了後も何らかの形でユーザーがプレイできるよう運営者へ求める署名運動。サービス終了自体を問題視するわけでは無く、プライベートサーバーやオフラインでのプレイ環境を整備するといった手法を例に、消費者に対し責任ある形でのサービス終了を理想としています。


2024年4月より運動を開始し、8月より署名活動が始まった本運動ですが、目標としていた欧州市民イニシアチブの有効化基準である100万件に約1年をかけて達成。締め切りが1か月後に迫る中、一気に約30万件もの署名数を集めたのはXでのオンラインデモの成果と言えそうです。#StopKillingGamesのタグの下7月2日に行われたオンラインデモは24時間で10万件、その後7月3日一杯で更に20万件もの署名件数増加に貢献したと見られます。

英国向け署名も目標突破!さらに勢いを増す完全サ終反対運動

欧州市民イニシアチブの達成は欧州委員会への立法提案に繋がるため、賛同者による期待がかなり大きなものであった本署名。EUでの法整備が他地域でも影響を及ぼす可能性も高いと見られ、達成を称賛する声がEU内外を問わず多く挙がっている模様です。また、英国向けの請願署名も、目標の10万件を大きく上回り13万件を超えるなど、活動への注目と協力はさらに勢いを増していきそうです。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-15 15:53:11
    アーカイブするとした場合の課題
    ・コードは知的財産として存在するとしてハードウェアは誰がどこで保存するのか
    ・マスクデータはどう扱うのか 社会一般に公開されていないデータは著作物に該当するか
    ・ユーザーが創出したデータの扱いは
    ・メーカーが潰れた場合や権利者が不明になった場合は
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-11 6:49:41
    たった30万じゃ無理じゃね?オンゲーはオフゲーより圧倒的にやる人少ない上にどうしても拘束されるから、最低でも数百万はいかないと無理よ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-10 4:10:02
    そりゃオフで出来たりエミュ鯖建てれるのが理想的ではあるが…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-06 21:19:45
    ここの奴らを見てると、いかに分かったフリをしている奴らが多いか、いかに日本が衰退しているか良く分かるな
    15 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-06 17:41:07
    プレイヤーが金出さないからサ終になるだけ、理解出来ないんだろか?
    課金プレイヤー馬鹿にする前に課金でもしなさいよ、と
    PSOとかみたいにシステムで不可能になるならしゃ〜なしだろけど、それには法適用外か国が保護しなきゃ駄目だろな
    6 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-06 10:42:27
    何らかの形~ならテキトーに一部ストーリーを読み返せるショボい機能を申し訳程度につけるだけだろうし
    細かく基準を決められてガッツリ遊べるようにしろってのなら施行直前に既存ソシャゲは上位覇権以外はほぼサ終、新規ソシャゲはEUだけ展開されなくなるってオチになりそう
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-06 10:36:18
    どんなゲームがサ終するのかも知らんけど、基本的に運営難で致し方なくサ終する訳であって、そこからユーザーの為に金を更にかけて何かしらの形でプレイ出来るようにするとか無理な話だろ。
    金にもならん署名なんて無駄な事やってないで本当にそのゲームを失いたくないなら金をかき集めろよ。
    11 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • さるちゃん 2025-07-06 9:19:56
    オンラインゲームでサービス終了はある意味
    運命的なもので、オンゲー初心者でなければ
    プレイ時に皆それなりに覚悟していると思う。

    けれど長年プレイしたゲームは生活習慣化し
    ていて割り切れない事もあるので、諸般の
    事情でサービス終了予定のゲームを引き取って
    サービスを継続してくれるオンラインゲーム
    パークの様な第三者機関なりサービスがあって
    もいいと思う。

    版権やプレイ料金、サーバやデータ引き継ぎ等
    解決すべき問題は多いが、名作と言われたゲーム
    が終了する度に惜しいと思っていたので、何か
    受け皿があっていいと思う。
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-06 7:06:26
    そういえばカズヤいま元気にしてるかな…
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  3. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  4. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  6. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  7. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  8. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  9. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  10. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

アクセスランキングをもっと見る

page top