Unreal Engineポータルサイトが公式日本語化、Unreal Editor翻訳も進行中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Unreal Engineポータルサイトが公式日本語化、Unreal Editor翻訳も進行中

エピック・ゲームズ・ジャパンはUnreal Engineポータルサイトを公式日本語化したと発表しました。これによってユーザー登録が日本語で進められるほか、FAQやサポートが翻訳されました。

ニュース 発表


エピック・ゲームズ・ジャパンはUnreal Engineポータルサイトを公式日本語化したと発表しました。これによってユーザー登録が日本語で進められるほか、FAQやサポートが翻訳されました。


前述のカテゴリ以外にも過去配信されたニュースや、Unreal Engine 4の特徴が翻訳されています。また公式TwitterによるとUnreal Engineの取り扱い説明書となるドキュメントの日本語化も進行中です。

さらに、日本向け公式フォーラムが開設されています。その中の「エディタの日本語化に関して」スレッドのUnreal Engine開発者Jun Shimoda氏によれば、Unreal Editorの日本語化がかなり進んでおり現在はToolTipの翻訳に取り組んでいるとのことです。

現在まで国内ゲーム会社がUEを使用したタイトルは、スクウェア・エニックスのPC/Xbox 360向け『ラスト レムナント』や、アーケードゲーム『超速変形ジャイロゼッター』、グラスホッパー・マニファクチュアの『ロリポップチェーンソー』、アークシステムワークスの『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』などが採用されてきました。ドキュメントなどの日本語化が進めば、国内でUnreal Engine普及がさらに加速するかもしれません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-05-02 4:26:06
      >>5
      稼働直後のジャイロゼッターが再起動地獄で
      再起動するたんびに燦然とUEのロゴが輝いてたんだぜ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 18:30:32
      大手は自社エンジン、中小はUnityばっかですっかり影薄くなったね。
      UE3は良かったけどUE4はDaylightの激重・最適化不足っぷりをみるに現状はイマイチ。
      UE4、デベロッパー、GPUドライバの対応次第で多少はマシになると思うけど。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 11:53:57
      豚に真珠
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 11:02:59
      >>6
      英語が言い訳になるなんて、ゲーム業界って甘い世界なんだな
      そもそも最初から英語だって分かってたにも関わらずだから
      よけいそう思うわ
      21 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:53:31
      エレメンタルの最新デモみたけど初期のからだいぶ劣化してたなあ
      SVOGI削られてのが地味に聞いてるわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:47:55
      JCBカードで決済できるようにしちくり
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:45:25
      ナムコのフレームシティとか初めて知ってググって驚いたわ、こりゃナムコの黒歴史ですわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:44:25
      >>3
      開発者インビューだと環境も仕様書も全て英語だった
      全てを理解することが不可能でエンジンとゲーム本体のポテンシャルを
      生かせなかったと後に語っていたけどね
      ラスレムがきっかけでEpicが日本向けのサポートに力入れたんだから
      決して失敗ではないよ
      PC版はマシンパワーである程度改善してるし
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:34:53
      超速変形ジャイロゼッターマジかよ
      元々自由度重視のエンジンだから、日本語化が進めばだいぶ使いやすくなるとは思うんけどなあ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-05-01 10:16:42
      何故今更?
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    2. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

      約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

    3. 赤字転落報道の『ダイイングライト』開発元が「人員削減はしていない」と声明―新作2本開発中止も従業員はそのまま

      赤字転落報道の『ダイイングライト』開発元が「人員削減はしていない」と声明―新作2本開発中止も従業員はそのまま

    4. 『Forza Motorsport』開発チームはもう存在しない......Turn 10 Studios元開発者が報告―MSの大規模レイオフが影響か

    5. 「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面

    6. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

    7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

    8. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

    9. 「ゲームを殺すな!」EUでオンラインゲームのサービス終了後も継続してプレイできるようにする署名活動が実施、新たな法律の制定目指す

    10. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    アクセスランキングをもっと見る

    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム
    page top