ArenaNetは、MMORPG『Guild Wars 2』初の拡張パックとなる「Heart of Thorns」のリリースに併せて統計情報を発表し、700万グローバルアカウントを突破したと報告しました。
2012年にリリースされた『Guild Wars 2』は、ゲーム本体の購入で月額などを必要としないビジネスモデルを採用していましたが、2015年8月に本体とプレイ料金を無料化するFree-to-Playモデルへと完全移行していました。その効果もあってか、8月末の時点で500万ほどだったアカウント数は、1日あたり数千の勢いで増え、700万を突破したとのことです。
なお、本体は無料でダウンロードとプレイが出来るものの、10月23日にリリースを迎えた拡張パック「Heart of Thorns」は有料のコンテンツ。新ワールドマップはもちろんのこと、マスタリーシステムや新職業、新たなPvPモード、最大10人によるレイドなどが追加され、通常版が49.99ドル、DELUXE版が74.99ドル、ULTIMATE版が99.99ドルで販売されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで
-
萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張
-
アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…
-
リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も
-
スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新
-
Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除
-
HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える
-
オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか
-
お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化
-
Steamの2021年の独占禁止法訴訟は大規模な集団訴訟へ発展―すべてのSteam上開発者が自ずとValveを訴えることに