【海外ゲーマーの声】英語版『シャドウバース』に期待されるのは「日本版声優」? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】英語版『シャドウバース』に期待されるのは「日本版声優」?

今回は『シャドウバース』に対する海外ユーザーの声と共に、海外モバイルゲームレビューサイトの評価をご紹介します。

連載・特集 特集

国内外で6月17日よりiOS/Android向けに配信された新作カードゲーム『シャドウバース(Shadowverse)』。海外ユーザーからの期待度も高く、日本からグローバルに展開する新作カードゲームとして異例の注目を集めているようです。今回はそんな『シャドウバース』に対する海外ユーザーの声と共に、海外モバイルゲームレビューサイトの評価をご紹介。国内で賑わいつつある同作を海の向こうから見る、海外ゲーマーの視点をお伝えします。

“Cross-Platform Multiplayer”のサポート表記も含め、おおいに熱視線を浴びた本作には現在までに100件超のコメントが寄せられており、テストに参加したユーザーからは「早期段階だけど十分面白い、更に洗練されればお気に入りのカードゲームになること請け合いだ」「リリースが待ち遠しい」といったポジティブなものが見られていました。


そんな中で更に大きく目立っていたのは、「英語版にも日本語ボイスを搭載して欲しい」との声。日本国内版『シャドウバース』の豪華声優陣に対する評価は海外でも高く、JRPGや日本産アニメを基にしたゲームタイトルに近しい人気を得ているようです。世界観を共有する『神撃のバハムート』にのめり込んだと語る海外のゲーマーは、発売を期待しつつも「同じデベロッパー/パブリッシャーが送り出した『神撃のバハムート』は凄まじく“フリーミアム”なゲームだった。同じアートを備えていようが、“ペイトゥーウィン(お金を払えば確実に勝てるゲーム)”にはならないで欲しい」と不安視。あくまで体感的なものであるものの、ベータテスト時には「『ハースストーン』よりもレア出現率が低い」と述べる方も見られました。


『シャドウバース』の海外向けベータテストは3月中旬に実施済み。人気『ハースストーン』プレイヤーのAndrey “Reynad” Yanyuk氏やJeffrey “Trump” Shih氏がオフィシャル登録プレイヤーとして挙げられていたこともあり、その注目度はなかなかのものだったようです。一部海外メディアではベータ時のレビューも掲載しており、mmohuts.comに寄せられたレビューでは5点満点中4点と上々のスコアをマーク。ビジュアル面においては他カードゲームをぶっちぎるほどの魅力があり、「ハイファンタジーやサービス演出を好むゲーマーにオススメ」「カードの少なさはデッキバラエティー的にもゲーム内ショップの限界的にもネック」と評されていました。


HerpyDerp-Roar.tkでは「簡単になった『ハースストーン』」とも述べられていたものの、シナリオ面を除けばすべてが★5つの満点評価。「進化」システムの手触りもよく、戦略性が増すキー要素の1つとして取り上げられていました。

『シャドウバース』は海外で6月中旬よりリリース済み。『ハースストーン』とシェアを争うCCGとして、特に日本的なアートを好む海外ゲーマーからは更に熱い視線が注がれていきそうです。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-07-15 9:01:59
      日本もチャイナみたいな事してんなー
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 10:34:22
      >>52
      絵柄とキャラデザのことを言ってるんだが
      「萌えヲタ向け」と言い換えたらわかりやすかったかな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-08 11:29:48
      ※46
      露骨なコミックパロディや、内輪ネタコミコミのHSのオタク要素がなんて?
      つーか、SV批判する為にHSの硬派さを喧伝するのだけは、HS者としてマジ勘弁
      2 Good
      返信
    • デレマス信者 2016-07-08 0:21:07
      早くシンデレラガールズコラボきてくれ!
      世界は無理だが日本ではこのコラボが来ればブヒブヒ貢ぐから
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-08 0:00:12
      HSに比べて運の影響が少ないのがいいね
      レジェンドカードもHSに比べるとかなり弱く、持って無くても普通に勝てる
      Aランク辺り(HSでいうとランク5)からは完全無課金だと厳しいけどね
      進化のお陰で盤面取られても返しやすい、デッキ40枚に同カード3枚のお陰で欲しいカードが引ける可能性高い等良い点も多い
      HS経験者は一度触ってみると良いよ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-07 23:47:01
      >>27
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-07 23:36:36
      パクリかどうかよりおもしろいかどうかで評価しろよ
      これまでもほかのゲーム真似してビッグタイトルになったゲームがいくつもあったろうに
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-07 22:51:23
      これに限らずだけど、イラストレーターが複数人いて絵柄に統一感ないゲームって何か生理的に受け付けないわ
      アニメ絵ならアニメ絵で統一されてれば別に構わないんだが
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-07 21:58:35
      オタク要素入れただけのハースストーンのパクリゲーだろこれ
      恥を知れよマジで
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-07 20:44:39
      まぁ海外なんてこの手の細かい部分だけいじったパクリゲーは多いし現にHSのパクリみたいなのはザラにあるからな
      だからこそ海外はゲームの面白さそのものが評価される
      7 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム