2023年8月のニュースまとめ一覧

新たなスイッチカラー「マリオレッド」を発表! マリオのイメージを元に、隠しコインなどの遊び心も─2023年10月6日発売
任天堂は、ニンテンドースイッチの新たなカラーバージョンを発表しました。Read more »
2
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』最新映像公開!ライブゴースト機能など、圧倒的進化を遂げた“マルチプレイ”に驚愕
「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」にて最新情報続々!物語の舞台や新たな敵、マリオの新しい能力などが明ら …Read more »
6
『空の軌跡 the 1st』は“JRPGのいいとこ取り”─アクションとコマンド制バトルの二刀流と進化極まる表現で、未経験者も沼りそう!

『ウィッチャー』シリーズ続編「Polaris」は250人以上で取り組んでいる―まもなく増員して開発を加速することも明らかに
CD PROJEKTの2023年前半の業績報告にて明かされました。Read more »
10
“「ルビコンの火」は保険適用外”『アーマード・コア6』海外向けCM公開
背景やメールの文章など、小物にも要注目のCMです。Read more »
9
GGGPは新時代へ突入! RAGEとのタッグで仕掛ける「次の一手」とは?【主催者座談会】

幽霊と過ごすハートフルホラー探索ゲーム『Seven Nights Ghost』Steamでリリース―「呪あふれる 穏やかな日々を」
命は奪わないけれど、ドーナツは奪う幽霊です。Read more »
4
木製のAC機体!?『アーマード・コア6』の木彫りが作られる
「コレクターズエディション」でスタチューとして付属するAC「NIGHTFALL(ナイトフォール)」がモデルと思われます。Read more …Read more »
3
PS5版『CarX Street』プレイレポート―内装までこだわれるディープな改造で、隅々まで“濃厚"なオープンワールドを走り尽くせ!

リモートワークで「孤独感」を感じる人も―エッセイ漫画になった「ゲーム制作者のメンタルケア」【CEDEC 2023】
ゲーム開発という仕事は「肉体労働」です。ケアもなくただひたすら働き続けていると、心身に変調をきたしてしまうこともあります …Read more »
0
「ウォーキング・デッド」世界舞台の人狼系サバイバル『The Walking Dead: Betrayal』9月15日Steam早期アクセス開始
早期アクセス中に購入すれば、主人公「リック・グライムス」のスキンが無料でもらえます。Read more »
0
ゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』、8月21日に第3回を開催! 「4Gamer.net」とのタッグで送る

『オーバーウォッチ 2』キャラクターの大多数がハゲる?海外プレイヤーが奇妙でシュールな不具合に遭遇
なぜかウィンストン、レッキング・ボール、ルシオ、バティストだけは難を逃れた模様。謎。Read more »
6
『ポケモン』×「初音ミク」コラボ決定!ミクがトレーナーに扮した18のイラスト、さらに18曲のMVを順次公開へ
「初音ミクが、◯◯タイプのポケモントレーナーだったら……?」というテーマのコラボイラストや、18名のボカロPによる楽曲・MVが順次公開へ!R …Read more »
0
ガンダムゲームイベント「GGGP」と「RAGE」がコラボ!Crazy Raccoon、ZETAのストリーマー参戦や賞金総額1000万円の大会も発表されたイベントをレポート

待望のベセスダ新作『Starfield』9月1日9時からいよいよ先行アクセス開始!トッド・ハワード氏がチームに向けた社内メモの内容を海外メディアが独占公開
25年ぶりの新規IP。その背景にはさまざまな苦労や人々の協力がありました。Read more »
19
ユニットに“柔軟な判断”をさせる手法とは? 『タクティクスオウガ リボーン』のAI実装事例【CEDEC2023】
PSP『タクティクスオウガ 運命の輪』のAIから大きく改善された「位置評価機能」が、ユニットの柔軟な挙動を実現しました。Read more …Read more »
12
最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!



Steam Deckが究極の携帯機に進化した日。「GeForce NOW」で実現したクラウドゲーミングでゲーマーの常識が覆る

NPCが「本物の人間」になる日!?AIの進化はゲーム内登場キャラの「自由行動」を可能にするか【CEDEC 2023】
サンドボックスゲームや街づくりゲーム、或いはRPGで、自分以外の住民が勝手に動くとしたら?Read more »
13

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」


『Daymare: 1998』の前日譚描くバイオ風3Dサバイバルホラー『Daymare: 1994 Sandcastle』PC/コンソール向けに発売!未知の脅威が潜む研究所の恐るべき秘密と過去を見つけ出せ
90年代のレトロな雰囲気を持つ高評価ホラーアクションADVの続編が登場!Read more »
2
レプティリアン...第三の目...怪ワード満載な『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』の魅力をムー編集部に訊いてみた


求道者として美しい風景を旅する即興音楽ゲーム『Rytma』ゲームプレイティーザー!
『Mount & Blade II: Bannerlord』にも携わったアーティストが手がける新作ゲーム。Read more »
1