ハイビジョン時代に蘇るドット絵の驚異…『Super Street Fighter 2 Turbo HD』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハイビジョン時代に蘇るドット絵の驚異…『Super Street Fighter 2 Turbo HD』

今になってグラフィックを起こしなおすことが明らかとなり、国内外のオールドスクールファンを胸騒ぎさせている、[b]Super Street Fighter 2 Turbo HD[/b]。3D化の波に押され、延々と使いまわすのが当たり前のようになっていた格闘ゲームの世界に、海外から最新のデ

家庭用ゲーム Xbox360

先日の自社発表会で、ついに新しくグラフィックを起こし直すことが明らかになり、国内外のオールドスクールファンに胸騒ぎを巻き起こしている、ちょっと注目の[b]Super Street Fighter 2 Turbo HD[/b]。

かつての職人芸だったドット絵アニメーションも3Dポリゴン化の波に押され、旧データを延々と使いまわすのが当たり前のようになっていた格闘ゲームの世界に、海外から最新のデジタルペインティングで21世紀に蘇る驚きの2Dグラフィック。もう、今までには戻れない!?



[url=http://www.gamekult.com/images/ME0000818216/]
[/url]

まずこちらが今回の画像の元となっている、発表会でのプレゼン資料。[url=http://digdug.seesaa.net/article/39125008.html]後のインタビュー[/url]では開発から一ヶ月半程度とのことで、本来非公開のものが最近になって一部サイトで掲載されてしまったみたい。まだ必ずしもこの通りに行くとは限らない点に、注意は必要かも。(画像はクリックで拡大)

[url=http://www.racketboy.com/images/ryu-sprites-large.jpg]
[/url]

そしてこちらが1ドットのサイズを揃えた(右から2番目以外)状態での大きさ比較。左のGuilty GearがVGAサイズで、旧基板の解像度は今や携帯電話並。そして、右端が今回使われるというフルHDサイズの特大スプライト用ビットマップ!早くこのまんまアニメーションするところを見てみたいですね。

オリジナルスト2のイメージをそのまま保ったグラデーションの塗りも、なんだかとても良い感じ。日本人からみるとリュウの顔が少〜々アメリカンだったりもしますが、同じ大きさで機械的に引き伸ばした旧バージョンと比べて如何に細かく描き込まれているかがわかります。ちなみにこの間、実に16年!

実際にこのグラフィック作業を手がけているのは、海外でカプコン作品のコミックス化も手がけている[url=http://www.udonentertainment.com/]Udon Entertainment[/url]。社名の由来は、もちろん日本の"ウドン"!アメコミと日本のマンガの両方に通じた、なかなかカッコいい[url=http://streetfightercomics.com/]アートワーク[/url]が特徴のようです。

名前こそ[url=http://www.klov.com/game_detail.php?game_id=9959&letter=S]Super Street Fighter 2 Turbo[/url]となっていますが、これは現在でも対戦筐体を見かける初期シリーズの最終作、スーパーストリートファイターIIXにあたります。もちろんオンラインでのボイスチャットや実績そしてマルチプレイにも対応し、北米では年内にもXbox LIVEアーケードやPlayStation Networkのオンライン配信タイトルとして登場予定。

移植について今回も日本のカプコンは関わっていないようで、どうしても不安になる国内リリースですが、市場の違いなどがありただいま協議している最中とのこと。他にもまだ不明な点も多いのですが、今後こういった2D時代のドット絵をハイビジョンで蘇らせる手法が、もし確立されてきたら他にも嬉しいタイトルはいっぱいありそうですね。えーい、とりあえず今度こそは日本でも発売してくれますように!
[size=x-small](イメージ: [url=http://www.racketboy.com/retro/2007/04/super-street-fighter-2-turbo-hd-big-sprites.html]Racket Boy[/url], [url=http://www.gamekult.com/images/ME0000818216/]GameKult[/url], [url=http://digdug.seesaa.net/article/39125008.html]DigDug[/url])[/size]

【関連記事】
カプコンがマルチプラットフォームで4タイトルをデジタル配信予定
初代Xboxタイトル互換リスト更新!オルタやイスカが追加に
100メガショック!NeoGeoタイトルは、今夏バーチャルコンソールに登場

やばいくらいかっこいいマリオのファンアート。芸術作品クオリティー
全然違ウ!海外版カバーアート『ロックマン』
オリジナルコミックも!世界樹の迷宮『Etrian Odyssey』海外版サイトがオープン

(C) Capcom U.S.A.,Inc. All rights reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

    『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

    『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

  3. 女子大生サバイバルホラー『SENSEs: Midnight』PS5/PS4/XSX/XB1配信開始!怨霊が棲まう池袋の廃墟で都市伝説の真実を解明せよ

    女子大生サバイバルホラー『SENSEs: Midnight』PS5/PS4/XSX/XB1配信開始!怨霊が棲まう池袋の廃墟で都市伝説の真実を解明せよ

  4. Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】

  5. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  6. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  7. 『Dead by Daylight』7周年記念配信まとめ―SFホラーな新チャプターにコラボスキン、PvEの新作など盛りだくさん

  8. 『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…

  9. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

  10. 『ゼルダの伝説 ティアキン』amiibo連動で驚きの結果?前作では一緒に戦えた“とあるキャラ”の召喚結果が衝撃的すぎる…!

アクセスランキングをもっと見る

page top