急成長を続けるUbisoftの秘密!Yves Guillemot社長ロングインタビュー: 前編 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

急成長を続けるUbisoftの秘密!Yves Guillemot社長ロングインタビュー: 前編

先日は自社イベントのUbiDaysも盛大に催され、話題のハイエンドからカジュアルゲームまで、期待の新作を全面展開。次世代機を迎えて日本のファンにもすっかり見逃せない存在になった、絶好調の仏[b]Ubisoft[/b]。本日の業界インタビューは、おなじみGamasutraから

PC Windows


先日はE3代わりにとパリで開催した自社イベント[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2393]UbiDays[/url]も盛大に催され、話題のハイエンドからカジュアルゲームまで、期待の新作を全面展開。次世代機を迎えて今や日本のコンソールファンにもすっかり見逃せない存在になった、絶好調の仏Ubisoft。本日の業界インタビューは、おなじみGamasutraからUbisoftのボスYves Guillemot(イブ・ギルモ)氏。噂のEAとの関係や、その世界戦略とは?日本のゲーマーにはちょっと驚きの過去も…



***** ***** *****


[size=x-small]真の次世代ゲームとして開発され、発売の待ち遠しいAssassin's Creed。詳細はE3までまたお預け?[/size]


[b]Gamasutra[/b]: Ubisoftは現在、Assassin's CreedのようなオリジナルIPのために大変努力されているようです。今、そのような新作に力を入れるのは、どういった理由からでしょうか?

[b]Yves Guillemot[/b]: それはここ数年の間そうなのですが、とはいえ今年は特別な年です。今年、我々は6本の新しいIPを登場させます。去年出すつもりだったものもありますが、やはり新しいハードに取り組むのはずっと難しいことで、何本かは遅れてしまいました。

[b]Gamasutra[/b]: それら開発にかかったコストを回収するのに、新しいゲーム機は十分売れているとお感じですか?

[b]Yves Guillemot[/b]: まぁ間違いなく。360は3度目のクリスマス商戦となり、ハードにとって大きな年になることでしょう。PS3も、2度目のクリスマスです。これから大きな利益を得るのに十分な、そしてなにより重要なことは多くの消費者へ届けるのに十分なビジネスが出来ると考えています。

[size=x-small]世界中のサードパーティで、いち早くWiiに特化してみせたRed Steel。今後は続編も?[/size]


[b]Gamasutra[/b]: EAとの状況(2004年に[url=http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=4715]Ubi株式の20%が取得され[/url]、大きな話題となる)については、何らかの進展がありましたか?EAは、今もUbisoftを買収する可能性について[url=http://kotaku.com/gaming/business/ubisoft-still-on-eas-menu-263772.php]話をしています[/url]。あなたにとって、それは望ましいことではないと思うのですが。

[b]Yves Guillemot[/b]: 依然として熟慮しています。我々にとって最初の選択肢は、自分達の会社を経営し成長させていくことに他なりません。第二の選択肢は、映画産業と共にやること([url=http://kotaku.com/gaming/film/ubisoft-gets-into-the-film-biz-235602.php]自社スタジオを作る[/url]だの、なんだか本気)。そして、三番目が合併です。現在のマーケットは急速に発展し、その大きなシェアを取ることが出来ると考えています。ですので今のところは、私達がこれまでのやり方を変える必要はありません。

[size=x-small]RTSに生まれ変わる、人気フランチャイズ最新作Tom Clancy's EndWar[/size]


[b]Gamasutra[/b]: 現在、Ubisoftはどのようにアジアへアプローチしていますか?上海スタジオをお持ちですが、あれは内部開発のためなのか、それとも中国固有のマーケットに向けたゲームも開発されているのですか?

[b]Yves Guillemot[/b]: いいえ。中国市場向けのゲームは開発していません、単にワールドワイド向けです。今、中国に特化したゲームを作るというのは、多分あまりに早いことでしょう。

[b]Gamasutra[/b]: では、主にUbisoftで開発している他のゲームの為にスタジオを活用しているのか、それとも丸ごと全部の開発を?

[b]Yves Guillemot[/b]: EndWarはそこで開発していますし、Splinter Cell 4(Double Agentの意)も中国で開発されました。あちらでは、実際に具体的な製品を開発しています。

[b]Gamasutra[/b]: スタジオは、大半が中国の人で?

[b]Yves Guillemot[/b]: アメリカやカナダ、ヨーロッパからもたくさんいます。彼らでスタッフ全体の15%になるので、残りの85%が中国人です。(後編に続く…)
[size=x-small](ソース: [url=http://www.gamasutra.com/view/feature/1435/the_ubisoft_vision_why_yves_.php]Gamasutra: "The Ubisoft Vision: Why Yves Guillemot Believes"[/url])[/size] [size=x-small](イメージ: [url=http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Ubisoft.jpg]Wikipedia[/url])[/size]

続きの記事へ>>

【関連記事】
ファンタジーMMOはもう沢山でしょ?5年目の『EVE Online』トップが強みを語る
GTAやHaloだけでもダメ!NoAのGeorge Harrison氏、Wiiの未来を大いに語る
『Pinata』や『Banjo』は?世界に通じるゲーム作りとは…Rare社ロングインタビュー
特集インタビュー:中里 "レイ" 英一郎氏が、日本と世界のゲームを語る (1/4)

我こそ欧州筆頭!?ゲームデベロッパー版ヨーロッパチャンピオンシップ・ベスト50
エレクトロニックアーツの社員サービスは米大企業の中でもトップクラス
今年はどうなるの?E3 2007 出展メーカー・タイトル最新情報

Ubidays 07 in Paris プレイバック☆
『旋光の輪舞Rev.X』北米と欧州で発売、名称はWarTech: SenkoのRonde
続報はまだか?これぞ次世代『Assassin's Creed』詳細インタビュー

(C) Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

    新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  2. 戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

    戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

  3. 『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

    『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

  4. 正統派『アサクリ』が帰ってきた!ついに10月5日発売『アサシン クリード ミラージュ』吹替版ローンチトレイラー公開

  5. サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

  6. 個性を駆使するヒーローvsヴィランな「ヒロアカ」チームバトロワ『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』Steam版配信開始

  7. コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

  8. "非常に好評"合法/非合法ビジネス経営シム『Definitely Not Fried Chicken』正式リリース―新たなクスリやカジノ事業など追加

  9. 『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』Steam配信開始―フィーチャーフォンで配信されたRPGを復刻

  10. 『CS:GO』プロ“s1mple”は『CS2』リリースまでに23,476時間(およそ978日)を捧げた…とんでもないプレイ時間が出てますよ今

アクセスランキングをもっと見る

page top