海外ゲームファンがMSペイントで描き殴った“ゲームの思い出の瞬間” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ゲームファンがMSペイントで描き殴った“ゲームの思い出の瞬間”

海外のゲームファンが集まる掲示板にて、“[b]MSペイントでゲームのお気に入りの瞬間を再現しよう![/b]”と題したスレッドが立てられ、ペイントの腕に自信のあるゲーマー達が集い様々なおもしろい作品を公開しています。その中から日本のゲーマーにも馴染み深そうな

PC Windows
本物(かもしれない)ゲームクリエイターや、業界関係者の書き込みが飛び出したりもするコアなゲームファンの溜まり場NeoGAFフォーラムにて、“[b]Recreate your favorite videogame moments using MS Paint[/b](MSペイントでゲームのお気に入りの瞬間を再現しよう!)”と題したスレッドが立てられ、ペイントの腕に自信のあるゲーマー達が集い様々なおもしろい作品を公開しています。

レトロなゲームから比較的新しい作品まで新旧問わず、世界中のゲーマーの脳裏に焼きついていそうなあの有名タイトルの衝撃的場面や、あったあったと思わず共感したくなる一枚がいっぱい。[url=http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=159473]件のスレッド[/url]は20ページ以上にわたってものすごい数のイラストがアップロードされていますが、その中から日本のゲーマーにも馴染み深そうな作品をピックアップしてご紹介します。しっかし、皆さん絵うますぎ!



* * *






























































この中から筆者のベストチョイスは、ロックマンのイエローデビルでした。このいやらしすぎるボスキャラは、未だに幼少時代のトラウマです。

そして最後に、ある意味ゲーム界の歴史的イベントともいえるあのシーンを描いた強烈過ぎるこの二点。(※豪快なネタばれを含むので注意…)





* * *


この他にも、数え切れないほどの楽しいイラストが[url=http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=159473]投稿[/url]されているので、もっと見たい方はのぞきに行ってみましょう。

【関連記事】
MS PaintでPSP本体を描く工程ムービー
もしもゲーム機がアヒルだったら・・・。おかしすぎるファンアート
ロシアより愛を込めて・・・大量のゲームキャラが描かれたイラスト
『ゼルダの伝説』ファンが作ったアート作品が掲載

本日の一枚『やられたマリオはどこへ行く?』
「博愛」&「迫力」の『Gears of War』ファンアート
エロカワ?キモカッコイイ?またまたハイクォリティーな海外ファンアート
やばいくらいかっこいいマリオのファンアート。芸術作品クオリティー




《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし

    約5,000万円をクラファンで調達したJRPG『ALZARA』の開発が無期限休止へ―支援者への返金はなし

  2. 『Dark and Darker』11月1日にEpic Games Storeライブラリから削除&プレイ不可に―韓国裁判所の判決を考慮した対応

    『Dark and Darker』11月1日にEpic Games Storeライブラリから削除&プレイ不可に―韓国裁判所の判決を考慮した対応

  3. 『Clair Obscur: Expedition 33』新コンテンツ含むアプデ検討中―具体的な日付は未定も「非常に注視していることを知らせたかった」

    『Clair Obscur: Expedition 33』新コンテンツ含むアプデ検討中―具体的な日付は未定も「非常に注視していることを知らせたかった」

  4. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  5. 無料と誤解されたため―ミリタリーFPS『Bellum』年末開始予定の“オープンベータ”を“早期アクセス”に言い換え

  6. Bungie新作PvPvE『Marathon』リリース延期決定―開発チームを強化し改善点に取り組む

  7. 【Game Pass】対戦サッカー新作『REMATCH』や『Call of Duty: WWII』等11本登場予定!2025年7月初頭までの追加ラインナップ公開

  8. 基地建設メカARPG『The Riftbreaker(リフトブレイカー)』PC版で最大4人オンライン協力プレイのベータテスト開始―大幅進化の次期2.0化無料アプデでエンドコンテンツも追加

  9. ゾンビアポカリプス後の世界再建シム『After Inc: Revival』Steam早期アクセス開始!『Plague Inc.』開発元新作

  10. トレハン放置ゲーム『バールの神装』Steamにてリリース!『ディアブロII』ライクなシステムで仕事・勉強中にも装備堀り

アクセスランキングをもっと見る

page top