海外レビューハイスコア『Civilization IV: Beyond the Sword』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Civilization IV: Beyond the Sword』

Sid Meierの歴史ストラテジーゲーム、[b]Civilization IV[/b]第2弾拡張パックとなる[b]Beyond the Sword[/b]は、挑戦的でそれぞれ異なる12のシナリオ、新しく建造物やテクノロジー、10の文明などが追加される、大変ボリュームのあるタイトルとなっています。世界七不

PC Windows


●[b]Game Informer: [size=medium]9.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―これまでに発売された拡張パックの中で最高のタイトルの1つ。追加される内容とその品質は超一流だ。大変な奥深さがあり、、スムーズで洗練されている。そのリプレイ性はPCゲームがすべてこうであるべき。

●[b]1UP: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Beyond the Swordは、若干の重大な欠陥がある2、3のゲーム内容を取り払って、力強く空想的なものに変えてしまう。それは妙技とも言える。

●[b]GameSpy: [size=medium]9.0[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―これらの追加により、奥深く豊かな体験ができとても面白くなるだろうと考えられる。まさに「驚き」だ。

●[b]IGN: [size=medium]8.9[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Beyond the Swordは、すでに驚異的であったゲームを更に良くする。

●[b]GameSpot: [size=medium]8.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―Beyond the Swordの追加では、ゲームプレイの主軸はCivilization IVにあるのでグラフィックや音楽はそれを超えることは出来ていない。


* * *


Sid Meierの歴史ストラテジーゲーム、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=civilization&kcatid=&x=0&y=0]Civilization IV[/url]第2弾拡張パックとなる[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11651&kword=civilization]Beyond the Sword[/url]は、挑戦的でそれぞれ異なる12のシナリオ、新しく建造物やテクノロジー、10の文明などが追加される、大変ボリュームのあるタイトルとなっています。世界七不思議の中の5つも含まれている興味深い内容です。本体となるCivilization IVが必要になりますから、グラフィックや音楽に関しては特筆すべき点はさほど無い、とも。しかし、内容は保証できる拡張パックであることに間違いはなさそうです。海外評価は目立って悪いものはなく、水準以上の面白さを含むゲームである、というものが多いようです。世界の歴史に興味がある方も、ストラテジーゲームにハマリ込むユーザーにもお奨め出来るタイトル。是非プレイしてみて下さい。

【関連記事】
『Civilization IV: Beyond the Sword』拡張パック第2弾を7月に発売
次世代シムシティー!『SimCity Societies』詳細プレビュー&最新イメージ
『Civilization Revolution』発表!次世代機と携帯ゲーム機へ領土拡大(UPDATE)

Civilization IVの関連記事をGame*Sparkで検索!

(C)2007 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. All rights reserved. Sid Meier’s Civilization IV, Civ, Civilization, 2K Games, the 2K Games logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Firaxis Games. Firaxis Games and the Firaxis Games logo are a registered trademark of Firaxis Games, Inc. The ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
《Taka》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 1401年にタイムスリップした現代軍隊vs無数の兵隊!城や建物を兵器で豪快にぶっ壊せる『Kingmakers』最新情報動画が公開

    1401年にタイムスリップした現代軍隊vs無数の兵隊!城や建物を兵器で豪快にぶっ壊せる『Kingmakers』最新情報動画が公開

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam同接が『オリジンズ』超えの約4.7万人を記録―シリーズ1位の『オデッセイ』超えなるか

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam同接が『オリジンズ』超えの約4.7万人を記録―シリーズ1位の『オデッセイ』超えなるか

  3. 『アーマード・コア6』特定フレームパーツのスペック調整含むアップデート実施―当たり判定改善と各種上方修正、ほか不具合修正など

    『アーマード・コア6』特定フレームパーツのスペック調整含むアップデート実施―当たり判定改善と各種上方修正、ほか不具合修正など

  4. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

  5. PC版も売れ行き好調!シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』Steam同時接続者数シリーズ最高を記録

  6. 4人Co-op対応の深海古代文明ローグライトFPS『Abyssus』新トレイラー!改造武器を手に邪悪な古代人に立ち向かおう

  7. 注目集める『アサシン クリード シャドウズ』Steam同接3万人を突破―気になる評価は“非常に好評”

  8. 死んだ犬となって天国で飼い主を探すADV『My Little Puppy』体験版配信。飼い主をお迎えに行く旅へ出発

  9. 同接25万人で“圧倒的に好評”の協力ホラー『R.E.P.O.』開発者がよく比較される“あのゲーム”は着想元でないと明かす

  10. スーパーロボット対戦格ゲー『アイアンサーガVS』Steam配信開始!マジンカイザー&真ゲッター&天のゼオライマーも参戦決定

アクセスランキングをもっと見る

page top