90点以上は540%!アメリカにおけるレビュースコアと売り上げの関係 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

90点以上は540%!アメリカにおけるレビュースコアと売り上げの関係

リサーチ会社の調査によって、ゲームのレビューと売り上げの関係が明るみになりました。予想よりかなり大きな数字になっています。また、レーティングやオンラインなどとの関係も興味深いものに。

家庭用ゲーム PlayStation 2


アメリカ、サンディエゴのリサーチ会社、Electronic Entertainment Design and Researchによって、ゲームのレビューとセールスの関係が数字で明るみに出てきました。ここでその参考元になったのは[url=http://www.metacritic.com/]Metacritic[/url]。映画や音楽、本、ゲームなど、エンターテインメントのコンテンツのレビューを様々なサイトから集め、それを一挙公開しているサイトです。Game*Sparkもしばしば参照しているサイトで、膨大な量のレビューを集計することによってそれぞれのコンテンツのスコアが算出されていきます。



最近ではBioShockが各サイトでハイスコアを叩き出し、結果としてMetacriticで96点という歴史的な平均スコアを残しました。調べによると、そのMetacriticで90点以上のスコアを得たタイトルは、業界の平均と比較して[b]531%[/b]もの売り上げを数えているということです。いかにコンシューマーがレビューを購買の参考にしているかが窺えますね。経験則としては、買うつもりの無かったゲームのスコアが高かったから買ってみよう、というよりは、買おうと思っていたソフトのスコアが低いと購入を躊躇ってしまう、といった感じでしょうか。

また、現在のゲームの特徴のひとつであるオンラインですが、パッケージ販売されるゲームの45%はオンラインに非対応であることが分かっています。およそ半分。中でも、Wiiのタイトルの98%はオフラインゲーム。WiiやDSのシェアを考えると、この二つのプラットフォームがオフラインゲームのほとんどを占めているともいえます。もっともWiiのオンラインサービスはこれからといったところ。この数字は数年後には大きく変わっているかもしれません。

もうひとつ気になるのがレーティングとの関係。海外では17歳以上対象とされるMレーティングのゲーム。それが総タイトル数の10%を占めるとともに、Metacriticでのレーティングごとの平均スコア、平均売上高においてトップであるということが分かりました。北米ではPCゲームを中心に頻繁にリリースされるMレーティングタイトル。そのタイトル群が概ねクオリティが高く、また多く売れているという事実があります。

一方、日本市場のシェアは海外とは大きく異なるわけで、WiiやNintendo DSでの全年齢対象ソフトが中心になっており、全く違った結果が導かれそうです。レビューに関しては……売り上げとの関係は調査が必要でしょうが、「影響力がある」のは確実。発売前には不可能なユーザーレビューとはまた異なるもので、発売日の売り上げには少なくない影響力を持っています。もちろんレビュースコアの高いものは良い作品が多いのですが……。
[size=x-small](ソース: [url=http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=7111&Itemid=2]Next-gen.biz[/url])[/size]

【関連記事】
「ボイスチャットについてどう思いますか?」投票結果発表
Wi-Fi対戦は16人!?『マリオカートWii』新コースの様子もチラッと…
HeartからSoulへ変更…… ドイツ独自の厳しいレーティング
海外レビューハイスコア『Metroid Prime 3: Corruption』

(C)2007 CNET Networks, Inc. All Rights Reserved.




《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

    『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録タイトルの出力解像度・FPSが公式サイトにて公開

  2. 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

    『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の新映像が公開!6分以上でボリュームたっぷり、エリアやキャラクター、パワーアップ要素を紹介

  3. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  4. 『FF7リバース』新アート解禁!セフィロスをセンターにティファ、エアリスが立ち並ぶ

  5. セフィロスか膨大すぎるコンテンツか、悩ましすぎる『FFVIIリバース』TGS体験デモ最速紹介!

  6. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  7. 『ペルソナ5 タクティカ』新システム「クエスト」で強くなれ! 手ごわいバトルを制して、スキル&強力ペルソナ獲得【TGS2023】

  8. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  9. スイッチ版『トリガーハート エグゼリカ』はアーケード版の味わいを重視しつつも細部は今風に―権利関係の苦労も語られた復活報告

  10. スイッチ向け『ペーパーマリオRPG』2024年発売決定!懐かしい冒険が、新たな姿で生まれ変わる【Nintendo Direct 2023.9.14】

アクセスランキングをもっと見る

page top