波動拳&竜巻旋風脚!『ストリートファイターIV』さらに二つのゲーム画面が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

波動拳&竜巻旋風脚!『ストリートファイターIV』さらに二つのゲーム画面が公開

昨日1UPに掲載された一枚のスクリーンショットに続いて、ブラジルのサイトでさらに二点のスクリーンショットが公開されちゃっています。ステージは前回と同じ中国ですが、今度はリュウとケンが実際に戦っているシーンが写されています。

PC Windows
昨日1UPに掲載された一枚のスクリーンショットに続いて、ブラジルのblogeekというサイトでさらに二点のスクリーンショットが公開されちゃっています。ステージは前回と同じ中国ですが、今度はリュウとケンが実際に戦っているシーンが写されています。





技のエフェクトやいきいきとしたキャラクターの表情など、3Dになってもストリートファイター本来のアートスタイルはしっかりと継承されているのではないでしょうか。このゲーム画面で、実際にアニメーションしているところを早く見てみたいですね。

また、このサイトでは新しい情報もいくつか掲載されているようです。


* 時代設定はスーパーストリートファイターIIXとストリートファイターIIIの間
* ゲームは60FPSで動作している
* オンラインモードも確認された
* ブロッキングシステムはなくなった
* セービングやリベンジという名前のキャンセルシステムが導入される?
* スーパーコンボのような必殺技がある
* フェイロンが登場する?


これらの情報は、EGMマガジンの情報がリークした可能性もありますが、現状ではソースが不明な噂でしかないため、まだ信用に値するものではありません。EGMマガジン発売までもう少し様子を見る必要がありそうです。[size=x-small](ソース: [url=http://www.blogeek.com.br/?p=88]BLOGEEK[/url] via [url=http://kotaku.com/gaming/rumor/more-street-fighter-iv-details-pics-331057.php]Kotaku[/url])[/size]

【関連記事】
ポリゴン+2Dスタイル?『ストリートファイターIV』スクリーンショットが初公開!
『ストリートファイターIV』が発表!UKのイベントから突然のレポート
『ストリートファイターIV』 はカプコンジャパンが開発する見通し

『Super Street Fighter II Turbo HD Remix』開発段階のイメージが大量流出中
『ロストプラネット』がPS3でリリース&ファーストトレイラー公開
『デビルメイクライ4』最新トレイラー Xbox360版とPS3版は2008年2月発売!

ストリートファイターの関連記事をGame*Sparkで検索!


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

    「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  2. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

    ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

  4. Codemastersの『Operation Flashpoint: Dragon Rising』がSteamストアから削除される―歴史ある軍事FPSシリーズがSteamで購入不可に

  5. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  6. 『原神』新キャラクター「イファ」の容姿が初公開!担当声優は森久保祥太郎さんから寺島惇太さんに交代

  7. 日本語はまだか…ファンタジーRPG『Avowed』コミュニティの要求に応じるアプデ配信するも国内ユーザーは落胆

  8. 90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る

  9. 怪物たちのファンタジー経営ゲーム『Lazy Lion Games』Steamで配信―時止め、ワープ、高速移動などの能力を駆使してショップ運営、アップグレードで自動化も

  10. 新生『DOOM』が悪魔的価格、期間限定のスペシャルオファーで90%OFF224円。ハンバーガーおよそ1個分で悪魔狩り入門

アクセスランキングをもっと見る

page top