『Stardew Valley』『Rimworld』インスパイアの中世オープンワールドRPG『Mirthwood-マースウッド-』9月11日全世界同時発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Stardew Valley』『Rimworld』インスパイアの中世オープンワールドRPG『Mirthwood-マースウッド-』9月11日全世界同時発売

Steamで25万人以上のプレイヤーからウィッシュリストに登録されている注目タイトルです。

PC Windows

松竹はBad Ridge Gamesが手掛けるPC(Steam)向け中世オープンワールドRPG『Mirthwood-マースウッド-』を日本時間9月11日に全世界同時発売することを発表しました。本作は、Steamにてストアページが公開されて以来、現在までに25万人以上のプレイヤーからウィッシュリストに登録されている注目タイトルです。

『Stardew Valley』などにインスパイアされたオープンワールドRPG

本作は、『Fable』『Stardew Valley』『Rimworld』『The Sims』にインスパイアされたオープンワールドRPGです。このゲームはプレイヤーの主体性を重視し、なりたい自分を選べるように設計されています。道徳システムの実装により、善と悪の両方の道を歩むことが可能で、ライフシムというジャンルで独特の体験を生み出しています。

メインストーリー、豊富なサイドクエスト、ランダムイベント、継続的なシミュレーション機能が含まれており、また発売後もプレイヤーを何年も飽きさせないコンテンツを公開する予定とのこと。プレイヤーはヒーローでも悪役でも、冒険家でも庭師でも社交界の名士でも、自由に選択することが可能です。

Bad Ridge Gamesの共同設立者ブライアン・ヒコックス氏

『Mirthwood』の開発は、私たちの小さなインディーゲーム開発チームにとって愛の結晶です。オープンワールド RPG にライフシムとシミュレーションの要素を取り入れるのは簡単なことではありませんでしたが、発売はまだ始まりに過ぎません。私たちは、プレイヤーが自分だけのキャラクターに没頭できることを切望しています。ゲーム体験は選択の自由を中心にデザインされており、道徳的な選択を行ったり、野生の中で気ままに生き延びたりすることができます。冒険家の道を探るか、居心地の良い農業生活を選ぶか、選択はあなた次第です。どうぞゲームを楽しんでください!

また今回、松竹が本作のパブリッシングパートナーとして、日本を中心とした東アジアエリアでのパブリッシング協力を行うことも発表。2024年6月にスタートした松竹のゲーム事業室における2本目のパブリッシングタイトルとなります。

『Mirthwood-マースウッド-』はPC(Steam)向けに2024年9月11日に配信予定です。記事執筆時点で価格は未定です。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-27 16:18:08
    オープンワールド
    セミオープンワールド
    オープンフィールド

    この三つの違いが判らん。2Dでもオープンワールド?
    オープンフィールドはメトロシリーズのインタビューで聞いたが「エリア毎にロードがあり、1つのエリアがある程度広く色々できる」かね?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-27 11:16:45
    ハードルの上げ方えげつないな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-27 1:18:21
    コンセプトはすごく面白そうだ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-26 17:26:26
    ルナティックドーンみたいな・・・あっちはほぼ戦闘オンリーだったけど
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  7. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  8. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  9. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  10. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top