プロゲーマー向けの能力向上薬が登場!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プロゲーマー向けの能力向上薬が登場!?

[b][/b] PC関連の商品を手がけるドイツのTomarniから、プロゲーマー向けの能力向上薬[b]"FpsBrain"[/b]が登場しました。この薬品により認識能力や反応速度の向上が図れるそうです。

PC Windows
[size=x-small]※画像はイメージです[/size]


PC関連の商品を手がけるドイツのTomarniから、プロゲーマー向けの能力向上薬[b]"FpsBrain"[/b]が登場しました。この薬品により神経プロセスを促進、認識能力や反応速度の向上が図れるそうです。


価格は錠剤60個入りで19.90ユーロ($29.27、約3210円)。服用後1時間ほどで作用するとのことですが、効果が無い場合は110%の返金保証もあるそうです。ちなみにFpsBrainの[url=http://www.fpsbrain.com/index.php?page=start]Webサイト[/url]には本製品の[url=http://www.fpsbrain.com/?page=ingredients]成分リスト[/url]も掲載されています。

PCのパワーアップだけに留まらず、ついにはプレイヤーのパワーアップですか。本製品の効果がどれほどのものかは不明ですが、効果の度合いによってはCyberathlete Professional League(CPL)といったゲーム大会での使用が認められるかどうかが問題となりそうです。

最近メジャーリーグ界でもドーピングが話題となっただけに、いずれはe-Sportsの世界にもドーピング検査が導入される日も来るかもしれません……。[size=x-small](ソース: [url=http://www.joystiq.com/2008/01/16/performance-pills-for-pro-gamers/]Joystiq[/url])[/size]

[size=x-small]※製品画像を発見[/size]


【関連記事】
薬物注入で超人化!『Haze』最新映像&ゲームフィーチャー
科学通のゲーマーが自宅で小型原子炉を作成 → FBIの家宅捜査を受ける
ネットの向こうの強敵はこんな彼…?世界最年少、これが9歳のプロゲーマー
これが…極めし者達の…神業……!!






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

    【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

  2. 『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

    『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

  3. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

    臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  4. ドット絵がキュートなデッキ構築RPG『Cross Blitz』Steam早期アクセス発表!ストーリーモードに加えローグライトなモードも搭載

  5. Obsidian手掛けた絵画の世界ADV『Pentiment』が日本語対応のアップデート配信

  6. モンスター収集オープンワールド『パルワールド』チュートリアル映像「パルの捕まえ方」公開!公式discordにてQ&Aイベント開催も

  7. 狩りに建築や栽培も―自然の脅威と恵みを体感しサバイバル生活を営むサンドボックス『Wild Frontier』Steamで早期アクセス開始

  8. サクラの木、ラクダ、考古学!『マインクラフト』「旅路と物語」アップデートは6月8日に配信

  9. 戦闘操作に集中できる新作メカユニットRTS『Space Gears』PvPトレイラー公開―6月2日よりSteamプレイテスト開始

  10. ボドカ、『VALORANT』で30秒の間に9つのアビリティに襲われる―地獄の猛攻に思わず台パン

アクセスランキングをもっと見る

page top