この秋登場『The New Xbox Experience』新生ダッシュボードぷちプレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

この秋登場『The New Xbox Experience』新生ダッシュボードぷちプレビュー

話題のアバター機能と共に、この秋の導入が待ち望まれる、“ The New Xbox Experience ”ことXbox LIVEの新生ダッシュボード。MSの公式ブログでは、今回が第一弾となる、機能の解説プレビューが掲載されています。

家庭用ゲーム Xbox360
話題のアバター機能と共に、この秋の導入が待ち望まれる、“The New Xbox Experience”ことXbox LIVEの新生ダッシュボード。そのあまりの豹変ぶりに、実際の操作感や仕組みが、既存のシステムよりも使いやすくなっているのか気になっている方もいるかもしれませんが、MSの公式ブログでは、今回が第一弾となる、機能の解説プレビューが掲載されています。

一枚のスクリーンショットともに紹介されたのは、『プレイしたゲーム』の画面。むやみに下へ追加されてスクロールするのも大変だった既存のリスト形式から、各タイトルごとに、一枚のカード形式で表示されるようになっています。写真では3枚のカードしかありませんが、たとえば100タイトルのゲームを所持するユーザーなら、100枚のカードが横にずらりと並ぶことになるため、なかなかすごい見た目になりそう。画面左のゲーマータグのメニューからは、メッセージやアバターのカスタマイズ画面へ簡単にアクセスできるようになっているのがわかります。

Gamerscore Blogでは、今後も定期的にThe New Xbox Experienceの機能紹介を行っていくそうなので、楽しみにしている360オーナーはまめにチェックしてみるといいかも。[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://gamerscoreblog.com/team/archive/2008/09/12/560984.aspx]Gamerscore Blog[/url])[/size]

【関連記事】
レア「Xbox LIVEのアバターは、任天堂のMiiが登場する前から計画していた」
E3 08: アバター!HDDインストール!LIVEと共に生まれ変わる驚きのダッシュボード新機能
新価格の「Xbox 360アーケード」でモーションコントローラー同梱版が発売?
GC 08: 既存ユーザーも一安心?60GBの別売りHDDが登場へ、気になるそのお値段は…
ダッシュボードが3DのGUIで再構築?モーションコントロール対応の噂も再び…

Copyright 2005-2008, Microsoft Corporation

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

  2. PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

    PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

  3. 『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

    『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

  4. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  5. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  6. 『グランツーリスモ7』新たに「アストンマーティン ヴァンテージ '18」など3台追加の最新アップデート3月27日配信!PS5向けのGTソフィーはカスタムレースに対応

  7. 『Sniper Elite』『Zombie Army』シリーズ手掛けた Rebellion最新作『Atomfall』PS4/PS5日本語パッケージ版4月17日発売

  8. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  9. 『Apex Legends』レイスは“忍者風走り”をもう止める、その理由とは?

  10. 『スト6』新コスチュームは夏頃から段階的にリリース、YEAR 3でファイティングパス方針見直しへー開発チームがSNSで発表

アクセスランキングをもっと見る

page top