セガがアウトラン最新作『OutRun Online Arcade』を開発中?かもしれない噂 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

セガがアウトラン最新作『OutRun Online Arcade』を開発中?かもしれない噂

80年代のアーケードやセガ・マークIIIの時代より日本でも親しまれている、セガのアーケードドライビングゲーム、 アウトラン シリーズ。その最新作かもしれない、 OutRun Online Arcade の存在が海外で噂されているようです。

PC Windows
[size=x-small]青い空、白い雲、フェラーリ、そして助手席の金髪美女……前作Coast 2 Coastのショット。[/size]
80年代のアーケードやセガ・マークIIIの時代より日本でも親しまれていながら、家庭用機では2006年に発売された[url=http://www.outrun2006.com/en/index.html]OutRun 2006: Coast 2 Coast[/url]([url=http://outrun2sp.sega.jp/]OutRun2 SP[/url])以来音沙汰のない、セガのアーケードドライビングゲーム、アウトランシリーズ。

そのシリーズ最新作、なのかどうか定かではありませんが、オーストラリアのレーティング機関である[url=http://www.classification.gov.au/special.html?n=46&p=156&&sMediaFilm=1&sMediaPublications=1&sMediaGames=1&sDateFromM=1&sDateFromY=2008&sDateToM=11&sDateToY=2008&record=231047]OFLCのウェブサイト[/url]で、セガとTHQが11月17日付でOutRun Online Arcadeというタイトルを登録しているのが発見されました。

このデータベースの情報によれば、ゲームはマルチプラットフォームであるという以外、詳しい内容は一切不明。単に、THQがオーストラリアの流通向けに旧作のタイトル名を変えただけかもしれない、という指摘もあり、シリーズの復活を期待するには、残念ながらまだ少し情報が不足しています。

とはいえ、次世代プラットフォームでひしめくリアルでグラフィックをウリにしたレースゲームとは対照的に、ゲーム性に優れアクション性や爽快感を重視しているアウトランなら、きっと復活を望むセガファンは少なくなさそうです。[size=x-small](ソース: [url=http://www.videogaming247.com/2008/11/18/outrun-online-arcade-listed-on-oflc-site/]videogaming247: OutRun Online Arcade listed on OFLC site[/url])[/size]

【関連記事】
アーケード用筐体の最新作がヨーロッパで発表『Sega Rally 3』インプレッション
お宝拝見!歴代ハードの名作が壁を埋め尽した、セガの社内ゲームコレクション
ゾンビどもをオーバーキル!『The House of the Dead: Overkill』ハロウィントレイラー
スウェーデン発『シェンムー』がWiiに移植される!かもしれない噂…
Wiiで新作のリリースか?『コズミックスマッシュ』セガが北米で商標を登録
『スペースチャンネル5.0』がWiiで発売される?ドイツからのあやしい新情報

(C) SEGA Corporation, 2006.

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『アサシン クリード ミラージュ』PC版4日22時、コンソール版は5日0時から―配信開始タイミング告知

    『アサシン クリード ミラージュ』PC版4日22時、コンソール版は5日0時から―配信開始タイミング告知

  2. 『Starfield』は「意図的に長く遊べるように作られている」とトッド・ハワード氏語る―『スカイリム』や『Fallout』のユーザーから学んだ魅力

    『Starfield』は「意図的に長く遊べるように作られている」とトッド・ハワード氏語る―『スカイリム』や『Fallout』のユーザーから学んだ魅力

  3. ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ

    ボクセル鉄道SLG『Station to Station』Steam向けに配信!線路を繋げれば世界は色付く、さあリラクゼーションの旅へ

  4. 敵船でのデン訪問でニューアトランティスが崩壊…『Starfield』重大な不具合にユーザー間で注意喚起―進行に支障出る場合も

  5. PC版『バルダーズ・ゲート3』にも日本語が実装へ!Larianのパブリッシングディレクターがポロリ【UPDATE】

  6. クローンで宇宙探索!ターン制ローグライクRPG×脱出『Quasimorph』Steamにて早期アクセス開始

  7. 推理ゲーム好きにはたまらない?犯罪捜査ゲーム『Scene Investigators』10月24日に発売決定

  8. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  9. 路上でギターを弾きロックスターを目指す『Rock Star Life Simulator』無料プロローグ版リリース

  10. 崩壊した世界で拠点を築くコロニーシム『Ascent of Ashes』11月15日リリース!デモ公開もまもなく―『RimWorld』の「Combat Extended」Mod作者ら手掛ける新作ゲーム

アクセスランキングをもっと見る

page top