ブラウザでお手軽FPS!『Quake Live』のオープンβが来週からスタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ブラウザでお手軽FPS!『Quake Live』のオープンβが来週からスタート

ブラウザで簡単に、しかも無料で楽しめる Quake Live のオープンβテストが来週から開始される事が発表されました。懐かしいQuake III Arenaのテイストをそのままにスピード感溢れるスポーツ系FPSに仕上がっています。

PC Windows



ブラウザで簡単に、しかも無料で楽しめるQuake Liveのオープンβテストが来週の2月24日(火)から開始される事が発表されました。懐かしいQuake III Arenaのテイストをそのままにスピード感溢れるスポーツ系FPSに仕上がっています。

筆者は一足先にクローズドβでプレイしていますが、チュートリアル等も非常に丁寧に作られており、初心者でも気軽に楽しめるような作り込みがとても好印象でした。ブラウザで動作するという手軽さも嬉しいですね。現在公式サイトではオープンβの開始を前にカウントダウンが行われています。
[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://kotaku.com/5157309/quake-live-open-beta-next-week]Kotaku[/url])[/size]

【関連記事】
ブラウザベースでお手軽プレイ。『Quake Live』デビューティーザー
GDC 08: IGAとid Softwareのタッグ Webベースの無料FPS『Quake Live』を発表
DVDには収まらない!噂のTech 5エンジン全開 『Rage』 Quake Con最新映像
新プロジェクト?Bethesda SoftworksとETQWのSplash Damageが提携を発表
《nick》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

      『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

    2. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

      「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    3. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

      『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

    4. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

    5. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」PC/PS5/Xbox Series X|Sで配信―Mac版も登場

    6. 第二次世界大戦RTSシリーズ最新作『サドン ストライク 5』国内向けにも発表! 2026年発売予定

    7. 最大6人協力PvEシューター『Killing Floor 3』ローンチトレイラー公開―2025年7月24日発売予定

    8. 新車両に自動運転機能、フォトモード拡張も!『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」パッチノート公開

    9. 限界突破後の明智光秀がリスキーに一変している理由とは…『無双アビス』第4弾アプデさらなる開発裏話

    10. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

    アクセスランキングをもっと見る

    page top