GDC 09: 表現力が更にパワーアップした『CryENGINE 3』の映像が初公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GDC 09: 表現力が更にパワーアップした『CryENGINE 3』の映像が初公開

ドイツのデベロッパーCrytekが手がける最新ゲームエンジン、 CryENGINE 3 の映像がGDC 2009にて初公開されました。ネオンに溢れるビル街や大自然溢れる島や森などが、前バージョン( CryENGINE 2 )以上の表現力で描かれています。

PC Windows


ドイツのデベロッパーCrytekが手がける最新ゲームエンジン、CryENGINE 3の映像がGDC 2009にて初公開されました。ネオンに溢れるビル街や大自然溢れる島や森などが、前バージョン(CryENGINE 2)以上の表現力で描かれています。

木漏れ日や水流などCryENGINEが得意とする自然環境の描写は非常に素晴らしく、まるで実写映像を見てるかのようです。ここまで表現力が高いと動作環境も相当高いスペックが要求されそうですが、今バージョンはPS3やXbox 360にも対応していると言う事で柔軟な対応が可能となっていることでしょう。

今まで以上にリアルな表現が可能となるCryENGINE 3は今後登場するゲームにどのような影響を与えるのでしょうか。様々な面で期待がかかりますね。
(ソース: VG247, ムービー: YouTube)

【関連記事】
コンソールにも対応したCrytekの新エンジン!『CryENGINE 3』がGDCでデビュー
CryENGINE 2でレゴブロックを蹴散らせ!『Lego Crysis』MOD動画
CryENGINE 2でオブリビオンの町並みを再現した驚き!の映像
驚愕のリアリティ 『CryENGINE2』 vs 実写 検証映像
PS3/Xbox 360にも対応した『CryENGINE 2』がGDCで公開予定


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『空の軌跡 the 1st』Steam版全ユーザー達成率100%実績が確認される。その実績とは…

      『空の軌跡 the 1st』Steam版全ユーザー達成率100%実績が確認される。その実績とは…

    2. 『パルワールド』スピンオフ農業シム『パルファーム』発表。本編はハイスピードFPS『ULTRAKILL』とのコラボ決定

      『パルワールド』スピンオフ農業シム『パルファーム』発表。本編はハイスピードFPS『ULTRAKILL』とのコラボ決定

    3. 仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも

      仮想通貨不正に引き出すマルウェア内包の無料ゲーム『Block Blasters』Steamから削除―被害額は15万ドルとも

    4. 『エルデンリング ナイトレイン』最高難易度ソロクリア者がこぼした作業感への不満「“深度5”は楽しくない…」

    5. 『バトルフィールド 6』開発者、今回は自信あり。“『2042』は野心的だったが多くのユーザーにとっては物足りなかった”と振り返る

    6. PvPvE脱出TPS『ARC Raiders』リリース直前最終テスト「サーバースラム」10月17日より開催。ならず者ガンマンとなり凶悪な機械生命体やレイダーに立ち向かえ

    7. インベントリ管理×『ヴァンサバ』なローグライトACT『デッドリーデイズ:ロードトリップ』早期アクセス開始!ゾンビアポカリプス世界でアイテムを集めて生き延びよう

    8. 『ドールズフロントライン』Steam版9月26日発売!ストーリーに戦闘に、人形たちと大画面でじっくりプレイ

    9. 『Escape from Tarkov』Steamストアページ公開!推奨システム要件はメモリ64GB・ RTX4070以上と記載

    10. 『Delta Force』にスネークが潜入!?『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』とのコラボレーションが決定

    アクセスランキングをもっと見る

    page top