PS3でも配信決定!『Fallout 3』さらに二つの追加ダウンロードコンテンツが発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS3でも配信決定!『Fallout 3』さらに二つの追加ダウンロードコンテンツが発表

Bethesda Softworksは、PCとXbox 360独占で配信してきた Fallout 3 の追加ダウンロードコンテンツを、PS3向けにも配信すると発表しました。さらに、これまでリリースされた三つのDLCに続いて、新たに二つのエピソードが登場します。

PC Windows


Bethesda Softworksは、PCとXbox 360独占で配信してきたFallout 3の追加ダウンロードコンテンツを、PS3向けにも配信すると発表しました。さらに、これまでリリースされた三つのDLCに続いて、新たに二つのエピソードが登場します。

PlayStation Networkで配信されるPS3版のDLCは、まず2009年6月下旬にOperation: Anchorageを配信。第二弾のThe Pittと弾三弾のBroken Steelのリリース時期は未定ですが、4〜6週間のスパンで配信するそうです。また、DLCの配信に伴いアップデートも実施されるとのこと。

そしてお次は新たに発表された第四弾と第五弾の追加エピソード。

Point Lookout - 新たなクエストとコンテンツを満載した広大な沼沢地エリアを探索せよ

Mothership Zeta - 怒ったエイリアン達が帰ってきた。エイリアンに誘拐されたあなたは果たして生き延びることができるだろうか


これら二つのDLCはいずれも800マイクロソフトポイント(9.99ドル)で、Xbox 360とPC向けにPoint Lookoutが2009年6月下旬、Mothership Zetaが7月下旬に配信予定。もちろん、第三弾までのDLCが配信された後にPS3でもリリースされるそうです。

最後に、Bethesdaは先日発表したFallout 3 Expansion Packに続くアドオンパック第二弾を発表。こちらはBroken SteelとPoint Lookoutをセットにして8月に発売予定(※PCとXbox 360のみ)。そして極めつけは、2009年10月に全機種で発売するというFallout 3 Game of the Yearエディション。Fallout 3本編に五種類全てのダウンロードコンテンツを同梱した豪華パッケージとなるようです。(ソース: Bethesda Softworks: Fallout 3 DLC Coming to PLAYSTATION?3)


※リリース時期は全て北米を対象にしたものです。

【関連記事】
第4弾DLCの噂も…『Fallout 3』DLC“Broken Steel”大迫力のデビュートレイラー
『Fallout 3』のDLC"Operation Anchorage"と"The Pitt"がセットになったパッケージ版が登場
『Fallout 3』DLC『Broken Steel』開発者インタビュー&ゲームプレイ映像
『Fallout 3』第3弾DLC『Broken Steel』スクリーンショット&キーフィーチャー
約4時間のゲームプレイを用意!『Fallout 3』DLC『The Pitt』トレイラー&プレビュー情報
奴隷戦争勃発!?『Fallout 3』DLC第二弾『The Pitt』スクリーンショットが公開
トレイラーも公開!『Fallout 3』DLC『Operation Anchorage』いよいよ配信開始
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

      『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    9. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

    10. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

    アクセスランキングをもっと見る

    page top