米軍、Pip-Boy 3000型のGPSデバイスを2011年に実戦導入予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米軍、Pip-Boy 3000型のGPSデバイスを2011年に実戦導入予定

米軍が、Fallout 3のPip-Boy 3000によく似た手首取り付け型デバイスを開発しているそうです。主にGPSや無線通信の機能を持ち、太陽電池式のE Inkスクリーンを採用。2011年にも実戦で導入を予定しているとのこと。

ニュース 最新ニュース


米軍が、Fallout 3Pip-Boy 3000によく似た手首取り付け型デバイスを開発しているそうです。

Popular Scienceの記事によれば、米軍がHP Labsと協力して開発しているこのディスプレイユニットは、主にGPS、ラジオ、無線データ通信の機能を持ち、太陽電池式のE Inkスクリーンを採用。たった半ポンドの重さながら、ハンマーで強打しても壊れないほど頑丈に作られているのだとか。

現在米軍はモノクロスクリーンのプロトタイプでテストしており、2011年にも実戦で導入を予定しているとのこと。これまで使われていたラップトップPCに置き換わる可能性もありそうです。(ソース&イメージ: Popular Science via Destrutoid)


【関連記事】
『BioShock』に登場するリトル・シスターの注射器を超リアルに再現!
米軍、Xbox 360のコントローラで操作可能な無人車両を開発
イスラエル製のリモートコントロール式機関銃『Mini-Typhoon』はゲーマーなら用意に操作可能!?
ヤバいくらいに気合いの入った『Fallout 2』コスプレイベントがロシアで開催
ブッシュの靴投げ事件を、『Fallout 3』のV.A.T.S.戦闘モードで再現しちゃった動画
なんともサイバーなスタイルのヘッドフォン型吸入麻酔器『PediSedate』
指マウスで夢のFPS体験も?『CamSpace』次世代テクノロジーデモ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

      【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    2. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

      再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

    3. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

      サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    5. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

    6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

    7. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

    8. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

    9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

    10. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

    アクセスランキングをもっと見る

    page top