1998年にドリームキャスト上で発売されたソニックアドベンチャー。2003年にはオマケなどの内容が追加されたソニックアドベンチャーDXがゲームキューブとPC向けに発売されましたが、今回新たにマルチプラットフォーム上で「DX」が発売されるかもしれないようです。
この情報はオーストラリアの映像倫理審査機関、OFLCのレーティングページから明らかとなったもので、そのページのタイトルにはソニックアドベンチャーDXの海外名であるSONIC ADVENTURE DX: DIRECTOR'S CUTと記載された他、機種はマルチプラットフォームとなっています。
マルチプラットフォームと記載されただけで現時点で機種については判りませんが、操作性を一新したWiiへの移植、XBLAなどのダウンロードタイトル、またはコンピレーション作品への収録など、可能性は色々ありそうです。(ソース: That Gaming Site,viaOFLC)
※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。
【関連記事】
メガドライブ時代の隠し要素も!『Sonic & Knuckles』が9月にXBLAで配信
E3 09: セガキャラクターも多数登場!『Sonic & Sega All-Stars Racing』が発表
海外レビューハイスコア 『Sonic's Ultimate Genesis Collection』
Stop! Sonic Time! 『M.C.ハマー・ザ・ヘッジホッグ』
《Round.D》
page top