ピーター・モリニューが選んだ『過去20年で最も革新的な5つのゲーム』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ピーター・モリニューが選んだ『過去20年で最も革新的な5つのゲーム』

ポピュラスやFableシリーズのゲームデザイナーとして知られるLionhead StudiosのPeter Molyneux氏は“過去20年で最も革命的なゲーム”という題材で5つの作品を選出。それらの作品を選んだ理由を解説しています。

ゲーム文化 カルチャー


先日ロンドンで行われたBAFTAのAnnual Video Gamesレクチャーで、新作Fable IIIMilo and Kateのプレゼンを行ったPeter Molyneux氏。同じ壇上で、ゲームファンには興味をそそるもう一つのプレゼンをしていたみたいです。

Molyneux氏は“過去20年で最も革命的なゲーム”という題材で5つの作品を選出。基本原理や一般通例に挑戦することが最高の革新性を生むとして、それらの作品を選んだ理由を解説しています。

* * * * * * *


Dune 2 (1992年, Amiga/DOS/メガドライブ他)



Dune 2は反射神経だけだった既存のゲーム体験に、ゆっくり思考するアプローチを与えた。革新的なマルチプレイは、“タートル(相手の攻撃に対し徹底敵に受け身になるプレイスタイル)”をはじめ様々な方法でプレイすることができた。Molyneux氏自身もタートルを好む。


スーパーマリオ64 (1996年, ニンテンドウ64)



宮本茂は“ゲーム業界の本物の天才”。プラットフォーマージャンルをはじめて効果的に3Dへと移行させた作品。その後生まれたGTA IVを代表するオープンワールドやフリーローミング登場の先駆けとなった。

Tomb Raider (1996年, PC/PS1/セガサターン他)



おっぱい。Eidosはララ・クロフトを創り出すことによって、ヒーローが超筋肉質の男性であるべきという概念を打ち破った。

Halo (2001年, Xbox PC)



FPSを家庭用機に持ち込み、自然回復するシールドや同時に2つの武器しか持てないなど新たな要素を生み出した。

World of Warcraft (2004年, PC)



プレイヤーの目の前にニンジンをぶらさげるようなメカニズムが最も革新的。Molyneux氏自身もその昔、馬が乗れるようになるレベル40まで夢中でプレイした。これは、プレイヤーが最初から全てのものにアクセスできてしまう近年のゲームデザインに真っ向から対立している。

* * * * * * *


ポピュラスからFable 2まで、自身も20年以上に渡りアイデアや革新性にこだわった様々な作品をデザインしているPeter Molyneux氏。最新作のFable IIIやMilo and Kateでもゲーム業界に革命を起こす驚きを与えてくれるのでしょうか。(ソース: ThatVideoGame Blog: Molyneux picks his top 5 most innovative games)


【関連記事】
Peter Molyneux氏による『Milo and Kate』の最新レクチャー映像
『Fable III』はProject Natalに対応、アイテム課金システムも検討中
ピーター・モリニュー「体験版は嫌いだ、ゲーム本編の45分を無料で提供すべき」
Lionhead、『Fable III』を発表。主人公が世界を支配する権力シミュレーションRPGに
E3 09: ピーター・モリニュー、Microsoft Games Studiosのクリエイティブディレクターに昇進
E3 09: ピーター・モリニューの新プロジェクトはモーションカメラ対応の『Milo』
海外レビューハイスコア 『Fable II』
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

      サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

    2. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

      「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

    3. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

      胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

    4. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    5. 『Five Nights at Freddy's』実写映画版続編「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ2」トレイラー公開!

    6. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

    7. ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

    8. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

    9. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    10. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    リセマム メンバーズ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム