『Heavy Rain』の日本版ボックスアートを見た海外ユーザーの反応は… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Heavy Rain』の日本版ボックスアートを見た海外ユーザーの反応は…

Heavy Rainの欧州版と北米版ボックスアートのデザインの違いを巡って、ユーザーの間では様々な議論が交わされていますが、今度はAmazonで日本版の公式ボックスアートが掲載され、その興味深いデザインが海外ユーザーの関心を集めているようです。

家庭用ゲーム PS3


Heavy Rain欧州版北米版ボックスアートのデザインの違いを巡って、ユーザーの間では様々な議論が交わされていますが、今度はAmazonで日本版の公式(と思われる)ボックスアートが掲載され、その奇抜で興味深いデザインが海外ユーザーの関心を集めているようです。

以下、日本版カバーアートを見た海外ユーザーの反応をランダムでご紹介。

* * * * * * *

今朝こいつを見て大声で笑ったよ。

終わってる北米版ボックスアートよりマシ。

いつも通り日本版の方がいいね。

小説のカバーでよく見るようなデザインでなかなか良いじゃない。

うわ、鼻がスリリング!うん、これなら北米版の方が良いと思う。

欧州版>日本版>>>>>>>>>北米版

結構好き。見た人にインパクトを残すね。

少なくとも「アタシのおっぱい見て!」な北米版カバーより進歩してるな。

超キモイから好きになれん。北米版を選ぶわ。

欧州版が勝ち組。

性別不明のキャラクターや女子学生もいないのに、こんなのが日本版のハズがない。

(ジョーズのテーマ曲)

自分なら日本版を選ぶと思うけど、アメリカでは一般受けしないだろうね。各国のカバーの違いは文化の特徴を反映しているようでちょっと興味深い。

日本版が一番気に入った。

濡れた鼻ってまじでゲーム内容と関係あるのか?知らんけど。

oh nose!

無精髭もっとお願い。

ボックスアートがどうこう言うのはもうその辺にしとけ。ただのカバーだろ。追加のボックスアートも提供するらしいから、ちょっと落ち着け。肝心なのはゲームの中身。それについて話そうぜ。

これ何て背泳ぎシミュレーター?

水に浮かんでるのが鼻じゃなくておっぱいだったら輸入する価値があった。

* * * * * * *


(ソース: VG247, Joystiq, Destructoid, Kotaku)


【関連記事】
『Heavy Rain』の北米版カバーアートが不評 → SCEA、欧州版カバーを配布予定
四人のメインキャラをフィーチャー!『Heavy Rain』の北米版ボックスアートが公開
激しい雨と折り紙…『Heavy Rain』欧州版オフィシャルボックスアートが公開
BioWareの「JRPGは進化が不足している」発言、海外ユーザーの反応は…
「頭が小さすぎる」海外ユーザーが『ベヨネッタ』の体型を自力で修正
『Uncharted 2』の日本版ボックスアートを見た海外ユーザーの反応は…
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

    『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

    『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽

  3. Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】

    Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】

  4. 女子大生サバイバルホラー『SENSEs: Midnight』PS5/PS4/XSX/XB1配信開始!怨霊が棲まう池袋の廃墟で都市伝説の真実を解明せよ

  5. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  6. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  7. 『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…

  8. 『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク

  9. 『Dead by Daylight』7周年記念配信まとめ―SFホラーな新チャプターにコラボスキン、PvEの新作など盛りだくさん

  10. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

アクセスランキングをもっと見る

page top