海外レビューハイスコア 『Heavy Rain』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Heavy Rain』

これはかろうじて「ゲーム」である。しかしインタラクティブ・エンターテイメントが、未だに未開拓のポテンシャルを十分に持っていることを証明している――オリジナリティの高さで注目の“インタラクティブ・ドラマ”Heavy Rainの海外レビューです。

家庭用ゲーム PS3


GamePro: 10/10
スタートからフィニッシュまで、エモーショナルで魅力的なスリルライド。これは、驚きのヴィジュアルと実存のあるキャラクタ―たちが織りなす、非常に贅沢につくりこまれたインタラクティブ体験だ。

Game Informer: 9.5/10
これはかろうじて、世間一般的な意味での「ゲーム」である。しかしQuantic Dreamのマスターピースとなる本作は、ストーリーテリングやキャラクタ―の描き方における草分けとなりうる存在であり、インタラクティブ・エンターテイメントが、未だに未開拓のポテンシャルを十分に持っていることを証明する。

Eurogamer: 9.0/10
これは、トリガーを引くときにあなたに何かを感じさせてくれる、今年唯一のゲームとなるかもしれません。そして私は、これ以上の賛辞を考えつくことができないのです。

IGN: 9.0/10
論争の的となった操作系は、素晴らしいストーリーをどのようにイベントで表現するかという点において、実際上手く機能しています。そしてゲームの多くのシーンで、あなたを夢中にさせてくれるでしょう。スタートはゆっくりで、プレゼンテーションは完璧ではありません。しかしキャラクターの描き方、ダイアローグ、ストーリー展開は、ほとんどのゲームで不可能なくらいにあなたを引きつけるでしょう。Heavy Rainを見逃すべきではありません。

PSM3 Magazine UK: 8.8/10
これは基本的に、画面上に表示される案内に従ってボタンを押す約9時間の映画、といえなくもない。しかし、このことが提示する以上に、あなたはアクションに関わっている感覚を持つはずだ。

Computer and Video Games: 8.0/10
あなたはこれが、ファンタスティックな物語、インタラクティブにおける大胆で新奇性に富んだ冒険である、という点を理解して評価しなければならない。これはシェンムーではないのだ。
長所: ひねりに富んだファンタスティックなストーリー。素晴らしいキャラクターの造形。本当に心をえぐられる選択肢。
短所: 最小限のプレイヤーインタラクション。自由度に欠ける。

Games Rader: 7.0/10
Heavy Rainは、前例がないくらい夢中にさせてくれ、感情を揺さぶることのできる十分に野心的な作品。視覚や聴覚といった、五感にとってのデカダン風のごちそうだ。しかし不器用で安っぽく、壊れがちなストーリーテリングへの頻繁な落ち込みによって、結局のところ出来損ないといえるケースに終わった。もしあなたが真剣に考え過ぎないなら、それは好ましいとっ散らかり様と言える。ただ、それでも散らかっていることに変わりはない。

GameTrailers: 8.9/10


* * * * * * *


北米では23日、そして日本では本日先行発売となったHeavy Rain(ヘビーレイン -心の軋むとき-)の海外レビューです。

こういったオリジナリティのある作品が、デビュー時にどういった評価をされるのか、非常に気になるところでしたが、多くのレビュアーがそのチャレンジを好意的に受け止め、また品質の高さに賛辞を送っています。ジャンルとして完成された“ゲームらしいゲーム”の一方で、こうした作品が制作され、そして評価されることは、ゲームの幅を広げる意味でもとても重要なことだと思います。



「インタラクティブ・ドラマ」とも呼ばれる本作は、一般的なジャンル分けで把握できるものではありません。レビューでも指摘されていますが、「かろうじてゲーム」「画面上に表示される案内に従ってボタンを押す約9時間の映画」といった点は理解する必要があり、実際にインタラクション(=プレイヤーの介入)の少なさをマイナス点として上げているところもありました。しかしこの点をある程度理解してのぞめば「贅沢なインタラクティブ体験」が待っていることは確か。極上のインタラクティブ・エンターテイメントを満喫するためにも、なるべく良い環境でプレイしたいですね。(ソース: Metacritic)


(c) 2010 Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Quantic Dream.

【関連記事】




《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

    『ライザのアトリエ3』被写界深度調整、コンソール版グラフィックオプションなど今後の対応予定リストを公開

  2. 『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

    『バイオRE:4』PS5版での“光のちらつき”に、公式の対処方法告知―アップデートにて本格的な修正対応へ

  3. 『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

    『ポケモンSV』“2つのわざマシン”をもらえる「あいことば」公開!期限付きなので使用はお早めに

  4. 『スプラトゥーン3』初のフェスは「道具」陣営が勝利!フウカも「ようやってくれはったね!」と上機嫌

  5. レイトレ対応した狭間の地をご照覧あれい!『ELDEN RING』安定性改善やバランス調整のアップデート配信

  6. 「Wii Uを数年放置したら二度と遊べなくなっていた」海外ユーザー悩ます恐怖の報告とは

  7. 『FF16』主人公の相棒、「トルガル」は探索でも大活躍!わかりにくい道もボタンひとつですぐに誘導

  8. 『地球防衛軍6』DLC第1弾「Lost Days」発売!『EDF5』の更に以前まで遡る英雄誕生の前日譚

  9. 『シティーズ:スカイライン』新世代機向けリマスター版『Cities: Skylines - Remastered』配信!

  10. どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!

アクセスランキングをもっと見る

page top