今週Wall Street Journalが報じたところによれば、Activision Blizzardが本作に投じた開発コストは実に1億ドル以上に及ぶそうです。この1億ドルという数字は、マーケティング費用などを除く純粋な開発費用とのことで、開発コスト6,000万ドルと言われたグランツーリスモ5を上回り、あのGTA IVとも肩を並べる規模に。
Activision BlizzardのCEO Bobby Kotick氏は、StarCraftフランチャイズを同社の7つ柱の1つとして分類しており、Call of Duty、Guitar Hero、World of Warcraft、Diablo、Blizzardの新MMOG、Bungieの新IPと並んで、5億ドルから10億ドルの利益ポテンシャルを持つと考えているようです。(ソース: GameSpot: Starcraft II cost $100 million to make - Report)
【関連記事】
『StarCraft II: Wings of Liberty』の最終動作環境が明らかに
Blizzard、『StarCraft II』デジタル版の先行ダウンロードを開始
Blizzard、ユーザーの猛反発受け公式フォーラムの実名投稿制を断念
韓国で『StarCraft II』のジャンボジェット機が運航開始
Blizzard、『StarCraft II: Wings of Liberty』の発売日を正式に発表!
PC アクセスランキング
-
オープンワールドゾンビサバイバルMMO『The Day Before』10分ゲームプレイ映像公開!
-
架空ソ連FPS『Atomic Heart』は日本語ボイスにも対応!台北ゲームショウ2023にて明らかに
-
『FF14』「絶オメガ検証戦」新たなクリアチームが現れるも手放しでの称賛に躊躇の声…同チームは以前ツール禁止明言のきっかけにも
-
『CoD:ウォーゾーン2.0』新シーズンで追加の日本マップ「アシカアイランド」発表!古城や日本語看板の観光センターなど気になる拠点満載
-
戦闘がより残酷で肉体的に!『ダイイングライト2』今後のアプデ内容が発表―DLC第2弾の予告も
-
こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始
-
『FF14』高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」最速クリアチーム現るも、外部ツール使用か?内部告発と思われる動画が浮上【UPDATE】
-
「Steam Deck」2023年1月のプレイ時間ランキング発表!トップ3は『エルデンリング』『Vampire Survivors』『ウィッチャー3』
-
新作ダークファンタジー・アクションRPG『ザ ロード オブ ザ フォールン』最新スクリーンショット公開!
-
発売迫る『ホグワーツ・レガシー』ローンチトレイラー!秘密の眠る魔法界での大冒険に飛び込もう