Microsoftは、明日から開催になるgamescom 2010に合わせて、人気歴史リアルタイムストラテジーAge of Empiresフランチャイズの新作となるAge of Empires Onlineを発表しました。
Fable IIIやMicrosoft Flightと共にGames for Windowsブランドのラインナップとして発表された本作は、開発を新スタジオのRobot Entertainmentが担当。Age of EmpiresシリーズやHalo Warsを手掛け、2009年にMicrosoftによって閉鎖されたEnsemble Studiosの元創設者が在籍するスタジオです。
Age of Empires OnlineではGames for Windows - LIVEの提供するサービスによって、プレイヤーがオフライン時でも首都が発展していく永続的なオンライン世界を用意。レベルベースのシステムが採用されており、各プレイヤーは様々なクエストに挑戦したり、フレンドと対戦やトレードをしながら自分だけのギリシャ文明を築き上げていきます。
Age of Empires Onlineはデジタルダウンロード専用で2011年のリリースを予定。価格は今後発表予定とのこと。公式サイトでは早くもベータテストの参加受付が行われています。
【関連記事】
『Halo MMO』の開発が中止になった理由は… 当時のスタッフが告白
HaloのMMOまで開発していた…『Ensemble Studios』 Bruce Shelley氏が閉鎖について語る
『Halo Wars』『Age of Empires』のEnsemble Studiosが閉鎖、MSが公式に認める
フラッドも出現…実演キャンペーンモード『Halo Wars』ゲームプレイデモ
第2の拡張パックはアジア上陸!『Age of Empires III: The Asian Dynasties』
海外レビューハイスコア『Age of Empires III: The WarChiefs』
PC アクセスランキング
-
Steam版『モンハンワイルズ』“圧倒的に不評”を記録―一時期は同接138万人越えの大作
-
美少女ローグライト3Dアクション『エンドレスアリス』899円に値下げを発表―元の価格で購入したユーザーには水着スキン配布
-
数千人規模MMOサバイバルクラフト『BitCraft Online』6月21日に発売日再変更!延期発表翌日に審査通過のどんでん返し
-
もはやリマスターじゃなくリメイクだ!『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』刷新システムが高い評価集める
-
昼は人間、夜は吸血鬼として駆ける。オープンワールドアクションRPG『The Blood of Dawnwalker』約20分ものゲームプレイ映像に興奮止まらない
-
『Balatro』開発者、ついに自分のゲームの最高難易度クリア。取得率0.5%以下の最難関実績を達成
-
「冗談ではありません」―2000年代の懐かしPC画面インターネットシム『Dreamsettler』資金面などで開発中止に
-
『FF14』ゲーム内ストーキングを可能にするサードパーティプラグイン「PlayerScope」停止通告を受け完全削除
-
露出多めのセイレーンに追い回されるホラー『ダークセイレーン』DLC「The Captain's End」リリース!お色気ゲーム多数手がけるeTIRUe初の有料DLC
-
幅広く楽しむための仕様変更が争点に?『シャドバ』新作『ワールズビヨンド』Steamレビューで“圧倒的に不評”という滑り出し