情報が見つかったのは、ヨーロッパでも最大規模の発行部数を持つというドイツのタブロイド日刊新聞Blid。記事にはニンテンドー3DSが日本で2010年11月11日(欧州で2011年Q1)に発売されることや、価格が200ユーロ(2010年9月27日現在日本円で約2万2,690円)になることが記載。
さらに同紙によると、マリオカート3D、ゼルダの伝説 時のオカリナ3D、レイトン教授と奇跡の仮面がローンチタイトルとして本体と同時に発売されるとのこと。
情報の出所がはっきりしていないため信憑性はもう一つといったところですが、同紙は2005年の東京ゲームショウ基調講演で発表されたWiiの情報も二日前に入手していた過去を持っているそうです。
尚、これらの報道内容について任天堂から正式なコメントはまだ発表されていません。(ソース: Nintendo Everything via NeoGAF)
【関連記事】
噂: 海外サイトにニンテンドー3DSのハードウェアスペックが掲載
任天堂、ニンテンドー3DSの価格や発売時期を9月29日に発表へ
アナリスト: 3DSはより高い価格でゲームを売ることができる
『新・光神話 パルテナの鏡』はオンライン対戦モード搭載の可能性も
ニンテンドー3DSでは3Dビデオチャットも可能に?岩田氏がコメント
3DSのバイオ新作『BIOHAZARD:REVELATIONS』リアルタイムデモ映像が初公開
アナリスト: ニンテンドー3DSの価格は249〜299ドルの範囲になる
E3 10: N64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』がニンテンドー3DSで復活
携帯ゲーム アクセスランキング
-
【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】
-
あと1日でサービス終了…ニンテンドーeショップで買っておきたい“3DSならでは”の3選+α
-
3DS/Wii Uの「ダウンロード番号の引き換え」4月4日まで延長―発生していた問題の対応として
-
『かまいたちの夜 輪廻彩声』ビジュアライズ&ボイス実装で演出面を強化、竜騎士07による追加シナリオも
-
国内インディー金字塔がPS Vitaに!『LA-MULANA EX』ピグミーとNIGOROにインタビュー
-
平井氏がPS Vitaの発売時期を表明、3DSの値下げには追随しない考え
-
米任天堂社長: ニンテンドー3DSの3D映像は幼い子供には向かない
-
『ポケットモンスター サン・ムーン』発売日決定!映像にはパートナーとなるポケモンや冒険の舞台が
-
海外レビューハイスコア 『モンスターハンターポータブル 2nd G』
-
3DS/Wii U「ニンテンドーeショップ」正常稼働へ―障害発生はサービス終了に向けてのアクセス集中が原因?【UPDATE】