『Bulletstorm』の敵はこうして作られる!People Can Flyがメモリスペース節約術を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Bulletstorm』の敵はこうして作られる!People Can Flyがメモリスペース節約術を公開

現在 Bulletstorm の開発を手がけているPeople Can Flyが本作におけるメモリスペース節約術を公開しています。ここで言うメモリスペースとはゲームディスクなどから読み込んだデータを蓄えておく一時領域の事ですが、ゲーム中に様々な種類の敵キャラクターを出現させよ

PC Windows

現在Bulletstormの開発を手がけているPeople Can Flyが本作におけるメモリスペース節約術を公開しています。ここで言うメモリスペースとはゲームディスクなどから読み込んだデータを蓄えておく一時領域の事ですが、ゲーム中に様々な種類の敵キャラクターを出現させようとするとそれだけメモリスペースを多く消費してしまいます。

そこでPeople Can Flyは敵キャラクターのモデルを1つにし、ペイントやタトゥー、装飾品などによってバリエーションを持たせる方法を採用しました。これによりメモリスペースの使用量を抑えつつ、様々な種類の敵を表現する事を可能にしたのです。

上記の動画では実際にバリエーションの豊富さを披露。People Can Flyのブログではコンセプトアートと共により詳しい情報が書かれているので、興味がある方は是非ご覧ください。また同社のYouTubeチャンネルにはライティングやアニメーション関係の映像も掲載されているのでそちらも是非。



(ソース: Big Download Blog, ビデオ: YouTube)


【関連記事】
バラエティに富んだ様々な武器を紹介!『Bulletstorm』最新トレイラー
『Bulletstorm』のデモが今月末に配信!最新ゲームプレイトレイラーも公開
『Bulletstorm』は当初カバーアクションを搭載したTPSとして開発されていた
People Can Flyが『Bulletstorm』のクリスマス特別映像を公開
特典は『Gears of War 3』のベータ権!Xbox 360版『Bulletstorm』“Epic Edition”が発表
キャラクターやストーリーを解説!『Bulletstorm』の妙にテンポが良いデベロッパーダイアリー映像
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-24 11:23:14
    バレスト懐かしい、PS5でリメイクでないかなー
    0 Good
    返信

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム