Microsoftは、Xbox LIVEのダッシュボードで利用できるKinectを使った新たなガジェット集Kinect Fun Labsを、日本を含む全てのXbox LIVEユーザーを対象に本日より提供開始すると発表しました。
Unreal Engine 3で開発されているというKinect Fun Labsでは、プレイヤーの姿をスキャンしてアバターを自動生成するKinect Me、好きな物体をスキャンして画面上に登場させるKinect Googly Eyesなど、合計4つのガジェットを用意。
更に来月には、拡張現実の要素を持ったKinect Sparklerや、既に発表済みのAvatar Kinectも提供予定とのこと。
Kinectユーザーは早速これらのガジェットを体験してみてはいかがでしょう。
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
-
【過去記事ルックバック】まるで実写そのもの!?『Forza』シリーズ関連記事を総ざらい!
-
誰だお前?『牧場物語 ワンダフルライフ』20年振りのリメイク作品で無骨だった結婚候補が突如イケメンに!
-
『FORSPOKEN』の魔法パルクールは現実世界でも再現可能!?日本トップレベルのパルクールコーチに教えを乞い、魔法トレーサー「フォースパーくん」となれ
-
『ゴールデンアイ 007』Xbox版の1月27日配信が日本国内向けにも告知!
-
PS5用「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」発売―ゲームごとにカスタマイズ可能
-
4Kやレイトレ対応の圧倒的グラフィックはもはや実写!?新生『Forza Motorsport』最新映像が公開【XboxDeveloperDirect】
-
『F-ZERO X』3月11日に「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」へ追加!当時の「裏技コマンド」も必見
-
爆弾300個以上設置可能!『The Last of Us Part II』最新アプデで君も今日から爆弾魔【特集】
-
ゾンビCo-op『World War Z: Aftermath』大量のゾンビが襲い掛かる新モード「Horde Mode XL」トレイラー!