Elecronic Artsから先月末に発売された新作ミリタリーFPS『Battlefield 3』のゲーム中に、動物虐待の表現があるとして、国際動物権利擁護団体PETAのドイツ支部より抗議文のプレスリリースが発表されました。
問題とされたのは上の動画でも確認できるシングルプレイミッションのネズミを倒すQTEシーンで、PETAによるとナイフを用いたその殺し方はサディスティックであり、例えゲーム画面上のバーチャルな存在であっても動物を殺傷するのは対象プレイヤーの若い男性に残虐な影響を及ぼしかねないとのこと。
ドイツでは若者による動物虐待の事件が相次いでおり、映画やテレビゲームの表現がそうした行為のインスピレーションになることが少なからずあるとPETA側は主張。
この抗議に対するElecronic ArtsやDICEのコメントは今のところ発表されていません。(ソース: BF3blog via Blue's News)
【関連記事】
主人公は豆腐!PETAが『Super Meat Boy』のパロディゲーム『Super Tofu Boy』を公開
Team Meatの反撃…PC版『Super Meat Boy』にパロディ版の主人公“Tofu Boy”が追加!
「犬を殺すなんて…」動物愛好家らが『Call of Duty: World at War』を非難
『グランツーリスモ5』のカート用コースにイタリアの関係団体が憤慨
英国国防大臣が『Medal of Honor』を批判、同国内で発売中止を要求
『Dante's Inferno』の“赤ん坊を殺す”実績にベビーシッター団体が抗議
EAが仕組んだ『Dante's Inferno』のやらせ抗議運動に、宗教活動家らが抗議
DICE、『Battlefield 3』で民間人を攻撃できない理由を説明
PC アクセスランキング
-
最大60人対戦のSFパワードスーツFPS『LEAP』オープンベータテストがスタート―早期アクセスは6月1日より
-
美少女オープンワールドサバイバルRPG『Girls' civilization 3』早期アクセス2022年夏頃開始―カオスな世界のシリーズ最新作
-
『モンハンライズ:サンブレイク』弓、チャージアックス、ガンランスの新アクション公開!“常軌を逸した技”が登場
-
材料は人間!ホラーなお店経営シム『Ravenous Devils』販売10万本突破しSteam版が日本語に対応
-
パンストOLとなって夕食を作る『Cook OL』リリース―ストレッチしながら料理の完成を待つひとときを堪能
-
ゲーミングPC初心者にもオススメしたい!良い意味で「ちょうどよい」サイコムのゲーミングPC「G-Master Velox Intel Edition」の魅力に迫る
-
Steamってなんですか?『リトルウィッチノベタ』Q&A公開―コスチュームやゲームの更新についてなど様々な質問に回答
-
4X宇宙STG『Stellaris』6周年記念トレイラー!5月24日まで無料トライアルと80%オフセール実施
-
『バビロンズフォール』新シーズン「シーズン 2:日輪の女神」5月31日より配信―期間は当初予定の3ヵ月周期から6ヶ月へ延長
-
殺意MAXなお化け屋敷シム『Horror Tycoon』Steamプレイテスト開始―火炎放射器からトゲ付き壁まで何でもあり