『Twisted Metal』の発売後、Eat Sleep PlayからはJaffe氏も含め8名が退社する予定で、残された26名のスタッフは、今後iOSタイトルなどのモバイル/カジュアル系ゲームの開発にシフトしていく考えとのこと。
当初は、Jaffe氏もカジュアルタイトルの開発に携わるとの報道があったものの、本人はTwitterでこれを否定。退社後もEat Sleep Playと共に『Twisted Metal』のサポートにあたる傍ら、サンディエゴで新たなゲームスタジオを立ち上げる計画を表明。
その詳細は今後発表するそうですが、退社の理由については、ゲームの規模が余りにも大きくなりすぎて開発チームと距離ができてしまった点を挙げており、日々開発チームと直接やりとりできる内部ゲーム開発がしたかったからと述べています。
David Jaffe氏はSCEAを退社して2007年にEat Sleep Playを創設、ソニーと独占契約を結び、『Calling All Cars!』、『Twisted Metal: Head On』などの作品をPlayStationプラットフォームに送り出しています。(ソース: GameSpot, The Salt Lake Tribune)
【関連記事】
ジャッフェ氏が語る『Twisted Metal』アンチヒーロー紹介トレイラー
E3 10: David Jaffe新作!PS3で『Twisted Metal』の最新作が発表
David Jaffe「レビューの評価なんてどうでもいい」
God of War生みの親David Jaffe、暴力ゲーム規制や自身の新作について発言
David Jaffe氏の"Eat, Sleep, Play"スタジオが3本のPS3専用タイトルを計画中
寝ても覚めてもゲーム作り!『God of War』のDavid Jaffe氏がスタジオを設立
クリフB、ジャッフェ他、著名開発者が選ぶ『2011年のお気に入りゲーム』3本
ニュース アクセスランキング
-
高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言
-
任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ
-
アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除
-
『American Truck Simulator』ゲーム内に米国大手運送会社の“本物の求人広告”が登場
-
「引っ越し」を通じてストーリーが見えてくる名作パズルADV『Unpacking』モバイル発表【Wholesome Direct】
-
自然にやさしい環境を一緒につくろう!サスティナブルMMO『Loftia』発表【Wholesome Direct】
-
Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表
-
今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる
-
コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
-
オンライン強化の『KOF XIII』PS4/スイッチ版や『KOF XV』ゲーニッツ参戦、新作『餓狼伝説』のティーザーなど盛りだくさんのSNK発表まとめ