動物擁護団体PETAが『ポケモン』を使った抗議運動「ピカチュウ達を人間から解放せよ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

動物擁護団体PETAが『ポケモン』を使った抗議運動「ピカチュウ達を人間から解放せよ」

かつて『Battlefield 3』や『Super Meat Boy』、果ては『マリオ』の“タヌキスーツ”にまで槍玉にあげて抗議を行なっていた動物擁護団体 PETA (動物の倫理的扱いを求める人々の会)が、『 ポケモン 』をターゲットにした新たな抗議キャンペーンを展開しています。

ニュース 最新ニュース

かつて『Battlefield 3』や『Super Meat Boy』、果ては『マリオ』の“タヌキスーツ”にまで槍玉にあげていた動物擁護団体PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)が、『ポケモン』をターゲットにした新たな抗議キャンペーンを展開しています。

PETAの公式サイトには、『Pokemon Black and Blue』と題したキャンペーンページが設置(音量注意)。「残酷なトレーナーの手に囚われたポケモン達をPETAと共に解放しよう」とする見出しで、負傷したピカチュウらポケモンのイメージが描かれ、PETAが制作したフラッシュゲームがブラウザ上でプレイ可能。

ポケモン風のバトルや会話シーンを用意したこのゲームは、ポケモン達が協力して邪悪な人間の手から逃れようと奮起する内容。途中の宝箱をアンロックすると、動物の屠殺シーンを含むPETAの実写コマーシャル映像が流れるので取り扱いに注意。


以下はサイトに記載されるPETAのメッセージ。

“ポケモンがモンスターボールの中に閉じ込められる時間は、サーカスで演技をさせられるのを待つ象がトラックの中で過ごす時間と似ています。ところが現実とこれら非現実の組織立ったアニマルファイティングの違いは、ポケモンゲームが実際には恐ろしい物事を楽天的に描いているということです”

“もしイッシュ地方にPETAがあれば、私達のモットーは「ポケモンは人間が勝手に使ったり乱用するものではなく、彼ら自身の理由の下で存在する」になるでしょう。これは子供たちに伝えるべきメッセージであると信じています” −Team PETA

タヌキスーツマリオの際と同じように、このキャンペーンに対して任天堂から何らかのコメントが発表されるか見守られます。(ソース&イメージ: PETA: Pokemon Black and Blue)

【関連記事】
動物愛護団体PETA、象の平和を訴えるゲームアプリ『Circus Slam!』を配信開始
任天堂、PETAのタヌキマリオ抗議運動に対し声明発表
動物擁護団体PETA、『マリオ』の“タヌキスーツ”に抗議運動
『Battlefield 3』のネズミ殺傷シーンに動物擁護団体PETAが抗議
Team Meatの反撃…PC版『Super Meat Boy』にパロディ版の主人公“Tofu Boy”が追加!
主人公は豆腐!PETAが『Super Meat Boy』のパロディゲーム『Super Tofu Boy』を公開
ちょっぴり過激なメッセージが込められた『クッキングママ』パロディFlashゲーム
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  3. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  4. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  5. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  6. 波乱巻き起こすUnity税、“見直し”の内容は「ゲーム収益の4%に制限」「利用料発生までのインストール回数は遡及されない」で検討もモデル自体の変更は変わらず

  7. 『オクトパストラベラーII』Xbox版の開発がアナウンス!2024年初頭に発売へ【TGS2023】

  8. 『Wo Long: Fallen Dynasty』DLC第2弾「江東の小覇王」新トレイラー!孫堅亡き後の孫策たちの奮闘を描く【TGS2023】

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため

アクセスランキングをもっと見る

page top