ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Age of Wonders III』発表、2013年秋リリース予定。ティザートレーラーも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Age of Wonders III』発表、2013年秋リリース予定。ティザートレーラーも公開

ターンベース戦略シミュレーションゲームシリーズ最新作『Age of Wonders III』が発表されました。発売予定日は2013年秋。シリーズ作品としては2003年に発売された『Age of Wonders: Shadow Magic』以来10年ぶり、ナンバリングタイトルとしては11年ぶりの新作です。

PC Windows

ターンベース戦略シミュレーションゲームシリーズ最新作『Age of Wonders III』が発表されました。発売予定日は2013年秋。シリーズ作品としては2003年に発売された『Age of Wonders: Shadow Magic』以来10年ぶり、ナンバリングタイトルとしては11年ぶりの新作です。対応プラットフォームはPCとされていますが、具体的な販売形態は、トレイラー最後部の告知からおそらくはSteamとGOG.comなどになるものと思われます。開発元は前作から引き続きオランダのTriumph Studios。

ターン制ストラテジーといえば怪物『シヴィライゼーション』シリーズを真っ先に思い浮かべるゲーマーも多そうですが、『Age of Wonders』シリーズはキャラクター成長をはじめとするいわゆるRPG要素が含まれているのが特徴です。この点においては、コンスタントに続編を出してきた『ヒーローズ・オブ・マイト・アンド・マジック』シリーズに似ています。


『Age of Wonders III』はあらたなエンジンを搭載し、前作までのきめ細やかな洋風2D描写から今風の3D映像へと一新。戦術・戦闘ともにかつてないほどのめり込めるようになったとしています。


紹介されているゲーム要素を列記すると、
  • ファンタジー世界を探索、拡張、開拓する。神秘的な場所を発見して、伝説の英雄達を集結させる。

  • 地形や気候を好きなように操れる能力を持つ多くのクラスをもって、領地を開発する。

  • ワールドマップとバトルマップともに、鮮明できめ細かい3Dグラフィックス。

  • クラスにはWorlord、Theocrat、Rogue、Sorcererなど。(ムービーにはその他にDreatnoughtとArchdruidが登場しています)

  • 様々な種族を選べる。ゲーム開始時の種族やリーダー固有スキルを選べる。

  • バトルシステムを刷新し、戦場や包囲戦の詳細を描写。新ルールには”flanking”(側面攻撃)や、”massive set of special unit abilities”(特殊ユニット能力による布陣?)など。

  • キャンペーンモードで使用できるのは” Commonwealth Empire”と” Court of the High Elves”の2大勢力。

  • オンラインではマルチプレイヤーモードやシナリオで対戦可能。

  • ランダムマップや、難易度調整、ユーザーによるコンテンツ作成機能により、高いリプレイ性を実現。


発表されたばかりで今後の続報に期待したい『Age of Wonders III』。「何はともあれ腰を据えてじっくりと遊べるゲームが欲しい」「なんだか面白そうだから前作をプレイしておきたい」といった方は、Steamあたりで予習しておきましょう。価格は初代が6ドル/他が10ドルくらい。(ソース: Age of Wonders III via Joystiq)【関連記事】Bohemia Interactive、Project Shield向けの新作ゲーム『Arma Tactics』を発表
『ダンジョンキーパー』風ストラテジー『Impire』の最新トレイラーが公開
各種拡張パックを付属した『Total War: SHOGUN 2 Gold Edition』が発表
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

      あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

      2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    3. 本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

      本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

    4. 『勝利の女神:NIKKE』ラピが水着姿で“たくし上げ”!? 水着ニケに新コス、宝もの追加に落ちモノ系ミニゲームと今年の夏もアツい!【番組まとめ】

    5. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

    6. おじいちゃん、孫の彼女のアソコに(小さくなって)突入!“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』新DLCトレイラー公開

    7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    8. 大胆衣装の美少女たち率いド派手な大技で敵を殲滅!萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』正式リリース

    9. 記憶喪失の魔女が“カミ”を斬る!インティ・クリエイツ最新作2D横スクロールACT『魔女ガミ-The Witch of Luludidea』発表

    10. 『Escape from Tarkov』フリマ利用停止やマップ制限など過酷な戦場が訪れる「ハードコアワイプ」アプデ配信開始!公式サイトのリニューアルも

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム