Microsoftが5月21日のイベントで次世代Xboxを発表−業界筋が指摘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Microsoftが5月21日のイベントで次世代Xboxを発表−業界筋が指摘

Microsoft関連の事情通であり、ニュースサイト“Paul Thurrott 's Supersite for Windows”を運営するPaul Thurrott氏が、新たに公開された海外ポッドキャスト“What The Tech”のエピソード159にて、次世代Xboxに関する情報を伝えています。

家庭用ゲーム Xbox360
Microsoft関連の事情通であり、ニュースサイト“Paul Thurrott 's Supersite for Windows”を運営するPaul Thurrott氏が、海外ポッドキャスト“What The Tech”の最新エピソードに登場し、次世代Xboxに関する情報を伝えています。リリース時期や本体の販売モデルなど、Thurrott氏から伝えられた情報は以下のようなもの。

  • 次世代Xboxのローンチは11月

  • 次世代Xboxは500ドルのスタンタードモデルと300ドルのサブスクリプションモデルが用意される

  • その他にコードネーム“Stingray”と呼ばれる99ドルの安価なXbox 360と、エンターテイメントアプリに特化した“Yumo”と呼ばれるXboxデバイスも登場

  • 次世代Xboxが発表されるのは5月21日

  • 6月のE3とBuild 2013 Developer Conferenceでは更に詳しい情報が公開される

これまでにも様々な噂が浮上している次世代Xboxですが、注目の集まる発売日や本体スペックなど、いよいよ来月にベールを脱ぐ事となるのでしょうか。(ソース: What The Tech Ep. 159 - Facebook Home 4-5-13 , Gamespot)
【関連記事】
次世代Xboxの“常時オンライン接続”ツイート騒動でMicrosoftが公式声明
噂: 次世代Xboxはゲームプレイ時もインターネット接続が必須か、一定時間のネット切断でプレイが中断
噂: 常時起動、常時接続、ゲームはインストール必須…次世代Xbox“Durango”のドキュメントがリークか
噂: 次世代Xboxの発表会ではEAタイトルの独占契約が発表
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    2. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

      大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

    3. スイッチ2版『ボーダーランズ4』の発売日が10月3日に決定!CEOランディ氏は「来年でもホリデーシーズンでもない!」と動画でコメント

      スイッチ2版『ボーダーランズ4』の発売日が10月3日に決定!CEOランディ氏は「来年でもホリデーシーズンでもない!」と動画でコメント

    4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

    5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』にてイベントテラレイドバトル「色違いのさいやくポケモン」を7月23日から開催!【UPDATE】

    6. 『ポケモンレジェンズ Z-A』カイリューのメガシンカが“可愛くてかっこいい”!最新映像が早くも話題に

    7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

    8. バトルに注力した新作『ポケモンチャンピオンズ』の“育成要素”が革命的!最新映像で「本作だけでポケモンをゲットする方法」も判明

    9. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    10. 『ポケモンフレンズ』レビュー。けっこうやり応えのあるパズルに頭を捻り、かわいいぬいぐるみに癒やされる子どもから大人まで楽しめる知育ゲーム

    アクセスランキングをもっと見る

    page top