更に「私達は革新的な新規IP及び実績のあるフランチャイズからのリリースを含む、次世代プラットフォームのための驚くべきパイプラインを持っています」と次世代プラットフォーム向けの開発予定も明らかにしました。気になる詳細については伝えられていませんが、多くの高品質なタイトルを世に送り出してきたTake-Two Interactiveという事で期待せざるを得ませんね。
なお、同社2013年度(2012年4月1日〜2013年3月31日)の純収入は12億1400万ドルで、前年度から8億2580万ドルの増収となったようです。これには『BioShock Infinite』、『Borderlands 2』、『NBA 2K13』、『XCOM: Enemy Unknown』といった2K Gamesタイトルのヒットが大きく貢献したとの事です。
(ソース&イメージ: CVG via Gaming Everything)
【関連記事】
Take-Two: 主要ゲームをスマホデバイス向けにリリースする計画は今後も継続する
『RDR』や『Mafia』の販売元Take-Two、今後数ヶ月にわたり多数の未発表タイトルを公開していくと予告
Take-Two、ユークス開発『WWE』ゲームシリーズの権利をTHQから受け継ぎ
Take-TwoとGameStopの株価が下落、『GTA V』の9月発売が影響か
Take-Twoが落札したTurtle Rock新IP『Evolve』の絵コンテが発掘
『Max Payne 3』の出荷が400万本を突破、『Borderlands 2』は2K Gamesの中にて最も売れたタイトルに
ニュース アクセスランキング
-
責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる
-
サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張
-
突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた
-
「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得
-
初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”
-
「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析
-
「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出
-
【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう
-
「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く
-
「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明