サッカークラブ運営シム『Football Manager 2013』がシリーズ最高の売上を達成、次回作はLinuxにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サッカークラブ運営シム『Football Manager 2013』がシリーズ最高の売上を達成、次回作はLinuxにも対応

『Football Manager』シリーズの開発で知られるデベロッパーSports InteractiveのディレクターであるMiles Jacobsen氏は、昨年11月に発売された最新作『 Football Manager 2013 』がシリーズ最高の売上を達成した事を自身のFacebookにて報告しました。

PC Windows

『Football Manager』シリーズの開発で知られるデベロッパーSports InteractiveのディレクターであるMiles Jacobsen氏は、昨年11月に発売された最新作『Football Manager 2013』がシリーズ最高の売上を達成した事を自身のFacebookにて報告しました。Jacobsen氏は予想よりも早い達成を喜び、ファンのサポートに感謝の言葉を述べています。ちなみに同作は5月10日の時点で前作『Football Manager 2012』よりも5ヶ月早く940,000本の売り上げを達成していました。

また、Jacobsen氏は次回作『Football Manager 2014』についても言及。詳細な内容については今年後半まで伝えられない、発売時期は決まっていない、など前置きをしつつも、次回作はPC/Macに加えてLinuxにも対応する事を発表。そしてSteamのクロスプレイにより、いずれかの機種版を購入すればその他の機種版もプレイ可能となる事を明らかにしています。

果たして『Football Manager 2014』は『Football Manager 2013』からどれだけ進化するのでしょうか。今後の続報に期待です。なお、Sports Interactiveはゲームに関する要望や提案をこちらのフォーラムにて受け付けています。
(ソース&イメージ: Facebook@Miles Jacobson via Joystiq)

【関連記事】
サッカークラブマネージメントシム最新作『Football Manager 2013』の発売日が決定
人気サッカーシム最新作『Football Manager 2013』が発表、リリースは今年のクリスマスまでに
E3 2012: 欧州セガスタジオ閉鎖の噂が浮上、『Football Manager』製作ディレクターは否定
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

      君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    2. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

      初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    3. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

      セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    4. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    5. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    6. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    7. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

    9. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    10. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

    アクセスランキングをもっと見る

    page top