これは7月25日付けにもUSPTO(米国特許商標庁)に出願された商標で、“コンピューターおよびビデオゲームプログラム、ソフトウェア”から始まり、壁紙やスクリーンセーバー、ミュージックファイルやグラフィック、ビデオ、映画など幅広いサービスおよび商品を対象したもの。また今回出願されたのは『Bully』関連では4つ目の商標であり、過去の商標の更新などでは無いことが明らかとなっています
『Max Payne 3』を手がけた今は亡きRockstar Vancoverが開発した『Bully』。RockstarのエグゼクティブDan Houser氏は、2011年に業界ニュースサイトGamasutraのインタビューにて『Bully』は『Max Payne』と同様に将来帰ってくるタイトルだと示唆していました。
なお今月初めにはRockstar Vancoverを吸収したRockstar Torontoが次世代機向けオープンワールドタイトルを手掛けているとのニュースをお伝えしましたが、こちらとの関連も非常に気になるところです。
(ソース: USTPO)
【関連記事】
『Max Payne 3』や『Bully』スタッフも在籍するRockstar Torontoが次世代機向けオープンワールド作に着手か
海外PS2アーカイブスにて『Bully』『Midnight Club 3』『Red Dead Revolver』が配信開始
北米のレーティング機関ESRBに学園版GTAこと『Bully』がPS3向けとして登録
Rockstarが『Bully 2』を開発中?前作の作曲家がインタビューでポロリ
『Bully: Scholarship Edition』南米ブラジルで発売禁止 内容が許可できず
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
ニュース アクセスランキング
-
暗黙的な性的コンテンツもNG―自作ホラーゲームがSteamから削除…制作者の嘆き
-
「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも
-
「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声
-
成人向けゲームへの規制進むitch.io、規約更新し“決済代行業者が禁止するコンテンツ”が明記
-
『バトルフィールド 6』価格は70ドルになるか。EAが「ゲームは値上げしない」と決算で改めて表明―海外報道
-
「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声
-
サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置
-
『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中
-
Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数
-
ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください