『Cyberpunk 2077』は一人称視点と三人称視点のミックスに、SIGGRAPH 2013の資料に記載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Cyberpunk 2077』は一人称視点と三人称視点のミックスに、SIGGRAPH 2013の資料に記載

現在、シリーズ最新作の『The Witcher 3: Wild Hunt』と並行して開発が行われているCD Projekt REDの新規IP『Cyberpunk 2077』ですが、本作では「一人称視点と三人称視点のミックス」を特色としている事がSIGGRAPH 2013で使用されたスライド資料から明らかとなりました。

ニュース 最新ニュース
現在、シリーズ最新作の『The Witcher 3: Wild Hunt』と並行して開発が行われているCD Projekt REDの新規IP『Cyberpunk 2077』ですが、本作では「一人称視点と三人称視点のミックス」を特色としている事がSIGGRAPH 2013(コンピューターグラフィックスとインタラクティブ技術の国際会議)で使用されたスライド資料から明らかとなりました。


同資料にはその他にも「未来的なストーリー駆動RPG + オープンワールド」、「濃密な都市環境 + それを取り囲む荒れ地」、「大量のカスタマイゼーション」といった特徴が記載されています。また、対象プラットフォームはPCと次世代機となるようです。

過去に公開されたティーザートレイラー

過去に公開されたティーザートレイラーからは世界観や雰囲気が明らかとなっているものの、ゲームプレイに関する部分はまだ不明な点が多い『Cyberpunk 2077』。果たして本作ではどのようなゲームプレイが楽しめるのか、今後の更なる続報が待たれます。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • BLADE 2013-08-13 17:38:30
    スカイリムみたいに任意で一人称と三人称を切り替えられるといいな
    2 Good
    返信
  • 1to 2013-08-13 8:20:18
    今一番期待してるゲームだわ
    こんなにどストライクなもの作られてスルーできるはずがない!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-13 7:46:08
    witherとこれどっちも期待してるよー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-13 7:44:47
    >>1
    ブレードランナーほど上等ではなくて
    メガドライブのベアナックルみたいじゃない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-13 6:34:26
    ブレードランナー思い出した
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

    「不参加表明しないと自動的に集団訴訟に入れられます」ゲムスパ編集部にも届いたValve集団訴訟の案内…インディー開発者から不安の声

  2. アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

    アメリカにてソニーがテンセントを提訴―『LIGHT OF MOTIRAM』が『Horizon』を模倣しているとの理由

  3. 「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

    「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

  4. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  5. 全て最安値更新!『サイバーパンク2077』は2,579円、プレミア作揃いの『Castlevania Dominus Collection』は1,925円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  7. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  8. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  9. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  10. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

アクセスランキングをもっと見る

page top