シリーズ初の読み切り漫画化が行われた「KILLZONE」が全ページ無料公開開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シリーズ初の読み切り漫画化が行われた「KILLZONE」が全ページ無料公開開始

以前、SCEJAのメディアミックス企画として、PlayStation Vita『KILLZONE: MERCENARY』をインスパイアし、シリーズ初の読み切り漫画化が行われた「KILLZONE」ですが、10月3日より公式ポータルサイトにて、その全ページの無料公開が開始されました。

携帯ゲーム PS Vita
以前、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのメディアミックス企画として、PlayStation Vita『KILLZONE: MERCENARY』をインスパイアし、シリーズ初の読み切り漫画化が行われた「KILLZONE」ですが、10月3日より公式ポータルサイトにて、その全ページの無料公開が開始されました。

    ■漫画「KILLZONE」概要
    戦場をかける傭兵たちが繰り広げる大迫力の戦闘と緊迫した駆け引きを見逃すな!シリーズのファンはもちろん、初めての方も「KILLZONE」の世界観をたっぷり味わえるコミックです!
    ・原作:ソニー・コンピュータエンタテインメント
    ・漫画:六甲島カモメ
    ・公式ポータルサイト:
    http://www.jp.playstation.com/scej/title/killzone/
    ※本漫画は月刊少年エース2013年10月号(8月26日発売)誌上にて掲載されたものです。


(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-10-05 9:05:35
    ネームと絵があって無いっす
    自分の好きな絵を大きくするのはコマ割りじゃないし
    特殊なコマ使いすぎ
    ジョジョですらそんなには使わない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 22:23:23
    酷かった
    見逃した方が良かった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 19:31:06
    まぁ普通に面白い
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 14:34:05
    ん~悪いけどだめだこりゃ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 14:12:29
    >>3
    原作ゲームでも主人公達はノーヘルで戦場駆け回ってますよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 13:31:31
    >>3
    ヘルメットはまだ良しとしよう、他のFPSでも帽子被ったりモヒカン披露したりしてる奴は居る
    問題は何故タクティカルベストやらチェストリグやらを装備してないのかだ
    そりゃ弾もさっさと切れるわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 12:53:49
    なんと読みにくい…
    右から左にコマが進んでいるのに、スクロールは左から右なのは何故なのか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 12:22:54
    少年誌だから色々と設定には目をつむっているが
    題材がキルゾーンなんで戦場出てるのにヘルメット被ってないと違和感が
    そこらへんの学生が剣や魔法や超能力で軍人さん倒すモノとはちゃいますがな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 12:15:57
    少年誌でヘッドショットとかwww
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-10-04 11:31:07
    KILLZONE最高!!!!
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

携帯ゲーム アクセスランキング

  1. PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

    PSP向けPS Storeが復旧、購入済みデジタル版ゲームが再びダウンロードできるように

  2. あの髭兄弟もビックリ? 迷作『The Great Giana Sisters』がニンテンドーDSで復活!

    あの髭兄弟もビックリ? 迷作『The Great Giana Sisters』がニンテンドーDSで復活!

  3. 2009年発売のPSPゲーム『Pinball Heroes』がトロフィーに対応!海外PS Plusのクラシックカタログで配信

    2009年発売のPSPゲーム『Pinball Heroes』がトロフィーに対応!海外PS Plusのクラシックカタログで配信

  4. “動かない鳥”のハシビロコウ育成ゲーム『The Shoebills』がNDSで発売決定!

  5. カプコン、『ロックマン DASH3 PROJECT』の開発中止を発表

  6. PSP-3000の新色“Turquoise Green”と“Blossom Pink”が発表

  7. 【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】

  8. 本日の一枚『これは怖い! リアルすぎるクッパ』

  9. 遂に海外デビュー『零・超兄貴』のPVを観た海外ユーザーの反応は…

  10. 海外レビューハイスコア 『PATAPON』(パタポン)

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム