『The Elder Scrolls V: Skyrim』のPS4/Xbox One表記は公式サイトの不具合、Bethesdaから声明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Elder Scrolls V: Skyrim』のPS4/Xbox One表記は公式サイトの不具合、Bethesdaから声明

海外で大きな噂を呼んでいた、『The Elder Scrolls V: Skyrim』北米公式サイトにPS4/Xbox Oneのプラットフォーム表記があった件に関し、Bethesdaの広報担当者Pete Hines氏より、Twitterで情報の訂正が行われました。

ニュース 最新ニュース
海外で噂になっていた、『The Elder Scrolls V: Skyrim』北米公式サイトにPS4/Xbox Oneのプラットフォーム表記があった件に関し、Bethesdaの広報担当者Pete Hines氏より、Twitterで情報の訂正が行われました。それによると、公式サイトCMSの不具合によって、実際には存在しないプラットフォームが一部のゲームに表示されてしまったとのこと。同氏は「混乱を招いて申し訳ない」と謝罪。また、Hines氏は「2014年1月12日にスペシャルな発表がある」とのRedditソースの情報についても、「ファンのいたずら」と一蹴しています。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

        【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

      2. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

        GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

      3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

        『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

      4. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

      5. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

      6. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

      7. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

      8. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

      9. ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表

      10. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

      アクセスランキングをもっと見る

      page top