『ベイグラントストーリー』の松野泰己氏が世界観を手掛ける『Unsung Story: Tale of the Guardians』がKickstarterで資金調達を開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ベイグラントストーリー』の松野泰己氏が世界観を手掛ける『Unsung Story: Tale of the Guardians』がKickstarterで資金調達を開始

『ベイグラントストーリー』や『ファイナルファンタジータクティクス』の松野泰己氏が関わる『Unsung Story: Tale of the Guardians』が、Kickstarterで資金調達を開始しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング
『ベイグラントストーリー』や『ファイナルファンタジータクティクス』の松野泰己氏が関わる『Unsung Story: Tale of the Guardians』が、Kickstarterで資金調達を開始しました。

Playdekが開発する『Unsung Story: Tale of the Guardians』は、松野泰己氏が世界観の設定やシナリオ提案を行っているシミュレーションRPGで、Rasfalia Worldを舞台とする3つのゲームのうちの一つです。

2015年にiOSおよびAndroid向けにリリースが決定していますが、発表以来様々な要望がPlaydekに寄せられ、それらを実現するためにKickstarterと連携することになったと松野氏はTwitterで説明しています。

ストレッチゴールには、『ベイグラントストーリー』の作曲を担当した崎元仁氏がサウンドトラックコンポーザーとしてプロジェクトに参加する130万ドルを始め、180万ドルでのPS Vitaへの移植、そして280万ドルでニンテンドー3DSでのリリースが実現することも明記されています。

そのほかにも220万ドルでCo-opモード実装や、320万ドルのマップクリエイター搭載など、どれも気になる内容のストレッチゴールが用意されています。

なお、対応言語は英語のほか日本語も約束されていますので、ぜひKickstarterでチェックしてみてください。

《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-01-15 14:47:47
    >>8
    資金獲得成功したらPC日本語版リリースだよ
    オウガバトルやFFTシリーズのターン制バトルを受け継いだシステムらしい
    とりあえずBackしてきた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 12:36:13
    >2015年にiOSおよびAndroid向けにリリースが決定していますが

    ズコ~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 7:00:03
    どうせなら吉田明彦氏もぜひ
    彼のスクエニ退社後の某スマホゲーやったが才能の無駄遣いというかね…
    1 Good
    返信
  • 普通のゲーヲタ 2014-01-15 6:50:24
    だんだん坂口氏と同じ様な足取りを辿ってるけれど、期待はしてる。
    ただ、この人だけじゃなくて崎元、皆川、吉田明彦がいてはじめてらしさが出るからなぁ…。
    それにしても海外のゲームクリエーターからも、レジェンドと言われるくらい影響は与えてるんだね…。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 6:24:06
    今の松野さんは伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、ベイグラント・・の頃とだいぶ好み変わってるみたいだから心配、でも期待します。

    にしても
    崎元仁氏がサウンドに参加が130万ドル
    vitaへの移植が180万ドル
    DSへの移植が280万ドル
    って高すぎない?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 6:16:45
    500万ドル達成で松野泰己が最後まで制作に携わります
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 5:30:28
    オウガ当時のゲーム業界は勢いあったから色んなシステムがあったな
    今じゃ映画ゲーが多すぎる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 4:59:43
    最初から最後まで携わった作品、最近あるのこの人
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-15 3:55:06
    なぜベイグラントストーリーが代表作のようなタイトル そこはオウガバトルシリーズってしておこうよ・・
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  2. 「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

    「Stop Killing Games」が勢いを増す中で『ロックマンX DiVE』オフライン版が理想的なサ終としてゲーマー達に再注目される

  3. 『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

    『ゼンゼロ』を25セント硬貨でプレイ!強敵“影ジェーン”も攻略するユーザー

  4. 『モンハンワイルズ』に「グーク」登場!?『フロンティア』のマスコットがコッソリ現る

  5. 小島監督も思わず注目、『デススト2』発売を祝した「ドールマン」の美麗ストップモーションアニメ!すべてが手作りグラフィック『Out of Words』開発元からのラブレター

  6. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  7. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  8. 「初代ゲームボーイ」が大人向けレゴになって登場!ボタンや差込口、『ゼルダ』『マリオ』のカートリッジまで付属の超本格仕様

  9. 「いい歳してまだゲーム?」海外でもまだある大人ゲーマーへの偏見。たとえ遊んでたのが『RDR2』でも言われる

  10. 認識の「歪み」を体験するインタラクティブノベル『ダレカレ』スイッチ/PCで発売―早速「泣いた」との感想も

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム