SF MMO『EVE Online』にて2,200人規模の大艦隊戦が勃発、旗艦に当たるTitanクラスが50艦以上も轟沈 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SF MMO『EVE Online』にて2,200人規模の大艦隊戦が勃発、旗艦に当たるTitanクラスが50艦以上も轟沈

昨年2,800人による大規模な艦隊戦が勃発し未プレイのゲーマー達からも注目を浴びたSF MMO『EVE Online』ですが、毎年1月末には何やら魔物が潜むのか、再び同作にて2,200人規模のプレイヤーによる艦隊戦が勃発したことが明らかとなりました。

ニュース 最新ニュース


昨年2,800人による大規模な艦隊戦が勃発し未プレイのゲーマー達からも注目を浴びたSF MMO『EVE Online』ですが、毎年1月末には何やら魔物が潜むのか、再び同作にて2,200人規模のプレイヤーによる艦隊戦が勃発したことが明らかとなりました。

これは『EVE Online』における最大勢力の1つGoonswarm FederationのCEOであるAlexander"The Mittani"Gianutrco氏やプレイヤー達がインターネット上にて語ったニュース。今回の戦闘はN3連盟で艦隊を有するアライアンスPandemic Legionがステーションの統治権に繋がるシステムへの支払いを忘れていたために発生したもので、Goonswarm Federationを筆頭としたCFCと、Russian Coalition2つの巨大勢力がこれを見逃さず、ステーションを奪取しようと大規模な戦闘を始めたと伝えられています。

CFCおよびRussian Coalitionは小型のキャピタル艦を早急に送り出しステーションを制圧。N3連盟およびPandemic Legionはそれを取り戻そうとタイタンクラス「The Wrecking Ball」などを筆頭とした戦力を向かわせたものの、多くのパイロットを招集することは叶わず。この戦闘は現在もステーションの奪還を目指すN3/Pandemic Legion不利、それを退けるCFC/Russian Coalition有利の形で続いています。すでに総戦闘時間は10時間を軽く超えるとのこと。








最も重要なのは、この大規模艦隊戦は運営のCCP Gamesが用意したイベントなどではなく、昨年から続くプレイヤー勢力間の戦争"The Halloween War"の延長線上にあるものということ。ゲーム中最大級のタイタンクラス艦が50艦以上も破壊されており、総被害額は軽くリアルマネー20万ドル(2,000万円)以上にのぼると見られています。

UPDATE(2014/1/29 4:00): 今回の戦争を写しだした映像や最新情報などをまとめた新たな記事を公開しました。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2014-01-31 5:34:58
    >>楽しそうと思う反面、オタク臭すぎてちょっと引くw

    と、キモオタ(PSファンボーイ)に言われてもな(失笑)
    6 Good
    返信
  • 「ど」の字 2014-01-30 9:43:47
    これ、まともな戦術機動とか訓練してるのかと疑問になる。
    綺麗な連携とか釣り野伏せとか決まったら、一気に戦線押し切れるような……
    甘い?

    戦闘の詳報を記述する歴史家みたいな人は居ないのかな。
    0 Good
    返信
  • dai 2014-01-30 5:56:20
    で、結局、勝ったのは睡魔か・・・・。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 23:10:00
    ASAKAIみたいな戦争もう起きませんって言った奴誰だよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 16:10:09
    人類は地球での戦争の歴史を宇宙でも繰り返すんだろうな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 8:23:59
    前の戦争とかこれでその化け物艦を潰された人らはその後どうするんだろう
    また金と時間をかけて作ろうとするのかな
    それとも一時期流行ったキーボードクラッシャーの動画みたいになったりするのかな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 7:06:59
    大人数でリアルマネーの飛ばし合いはさぞたのしかろう。
    FXに通じるものがあるな
    0 Good
    返信
  • a 2014-01-29 6:55:58
    >>2
    マジでそう。
    過去に開戦動機が不明の戦争っていっぱいあるし。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 5:39:54
    楽しそうと思う反面、オタク臭すぎてちょっと引くw
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 2:29:51
    この戦争の発端になった宇宙ステーションってそこまでして手に入れるものなの?
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  3. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  4. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  5. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  7. インターネット黎明期の象徴が幕を下ろす…米AOLダイヤルアップ接続サービスが9月末日に提供終了

  8. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  9. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  10. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

アクセスランキングをもっと見る

page top